• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

20241230 車 今年最終かな

20241230 車 今年最終かな今年最後かな?
595 コンデンサーのアシストも良好で非常に調子よし、W化、年末某社に行けなかったのでお預けに。



序にFL5、コイルスクリーマーを装着してから、エンジンを掛けていないような?リアハッチ開けて、荷物確認してから、エンジンを。何時になったらリザーブタンク交換するんだよって感じですが。イマイチやる気が起きない歳だな。










コイルのノイズ?かなり調子よし、DE5インテグラSの純正バブリングも、
前に動画撮った時よりかなりいい感じで。(いずれ非公開に)





12/31 ↑動画 非公開に



Posted at 2024/12/30 13:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

FL5 クーラント リザーブ タンク

やっと重い腰が、準備開始。

漏れてからクレーム扱いで純正品に交換しても、対策されていなければ、運悪ければまた同じかな? なので、この容量増・内部バッフル付き、発表直後、随分前に調達していたが、正月休み中に交換しようかなと。

クラッチライン完結とタービンブランケットは、またGW休かな?








Bポートは口径2種類あり



Posted at 2024/12/28 16:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

謎の箱?EDLC

既販売店と仕様も値段も同じみたいで、そのままリリースしたようで(^◇^;)

初期6個中、1個手に入りそうなので、試す順番は、

①595にダブル装着
②FL5にシングル装着

①で派手な結果となったら、②FL5への装着は中止して、3個目を?笑 かも?

ダブルで、更に効果があるのか?実験してみたいと。



https://www.redpoint.co.jp/blog/82956

Posted at 2024/12/18 12:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

帰宅後FL5エンジン掛け、

アルミリザーブタンクとか、クラッチメッシュホース、シフト側デテントスプリング純正品戻し、タービンブランケット再装着、スロットルホースとか、エンジンルーム内の作業が進まないが、順番どうするか?再検討を兼ね、エンジン掛けてみた、やはりインテの純正バブリングがいい感じで。さて作業どうするかな? 純正エアクリBOXも2次エアー導入のための作業もあるし。




購入したチタン6AL-4Vのナットを上から被せたら、こんな感じ。















Posted at 2024/12/11 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

スプーンのインタークーラー?

最近の動画で、年配のメカさんが、FL5のインタークーラー、リリース予定と言っていたが、自分には過剰装備だか、それに対応した、HONDATAのキャリブレーションを、追加対応するなら、インタークーラー導入しようかなと。

しかし、スプーン社からは、過去から色々購入させて頂いたが、余り好きじゃないんだよな笑

Posted at 2024/12/11 17:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ 2025/11/2 初回車検完了。 車検時に装着して頂いたP ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation