• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

今日も595に乗れた、、、

COX締めて、さて隣市迄行こうと思ったら、某社長から電話、消臭令状?

10分弱?なので油温も上がらず笑 1時間程だべり、、、


その後、何時もの峠、COX、なぁんと上下的には変化していないが、ハンドル反発、戻りが格段によくなり、これであれば前脚の見直ししなくてOK、しかしCOX規定トルクで何故に?フロント、ハンドルの戻りがよくなったのかは? 直進状態に戻りたがっているのかな?奥が深い、前後ピッチは強めだがロール、一時はバネ・スタビ交換もやむ無しと考えたが、誰かシャンに駄目出しされ、今回はバネ柔でなく巻き込みが原因で不快なロールが発生していたようだが、それがなくなりロールも減少、解決、無駄な¥を放出しなくて良かった、しかしCOXもやるなぁ~~~、COX、突き上げとかマイルドとかではなく、走行性能迄、関わってくるとなるとは。 両端ではなく、ラゲッジ面シングル留めで、当初装着位置的に不利かなと思っていたが、どうやら? このポイントとCOXは、車輛が傾いた時に水平に戻ろうとする効果があるのかも??? 複合装着であるのだが、MCBは横左右方向、COXは縦上下方向に役割を分担しているみたい?かな???

次はW MCBの増し締めを、、、。


PS、しかしOS LSDは^^;、今迄装着したFF LSDとは別物、、、これが今回の根源かな???




社長、7 大事な工具、貸してくれました^^;



Posted at 2022/06/05 15:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

今日も昼から595に、その前にTQを、、、

乗ろうと思います。

その前に、MCBを外さないとスパナでしか締めれず、
この前、アストロでU先を買ったので、やっと規定トルクに。
横左右方向に効くMCB、縦上下方向に効くCOX、、、
これで上下方向は、更に変化があるのかないのか???どうやねん^^;





上のMCBは反対、手前側に付いているように見えるのは気のせいです笑



Posted at 2022/06/05 12:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リアシート化 軟弱突っ張り棒の増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8392026/note.aspx
何シテル?   10/07 20:11
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5678910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、味がなく? 自分 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation