• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

595に久しぶりに、、、

595に久しぶりに、、、超久しぶりに595に。気合を入れないと乗れないので、この間合いになってしまいます。LSD入れた時には慣らしで乗れたんですけど(;^ω^)

ホンダに行って、FL5のリア部の所のパーカタを印刷して貰い、一回りして帰宅、次は12月?(;^ω^)

前回MTに乗ったのはFL5だったので、595はアナログチックで繰ってる感があって( ´艸`)楽しいですね、ただ右足の感覚が違い過ぎるのでスロコンの設定を、エコ→スポーツに変更。











3.5年でこの距離(;^ω^)
MT OIL 1回目は500㌔位で交換、B ODOが400弱、次回は1000㌔で変えようと思うがこの分では再来年(;^ω^)













お金の余裕があれば交換したい部品( ´艸`)(;^ω^)





Posted at 2022/10/02 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

FL5 レブマッチ もう一度試乗したいが、

FL5 レブマッチ もう一度試乗したいが、9/3にFL5を試乗した時に、試乗前にレブマッチのOFFの仕方が分からず、試乗後に自分でゴニュゴニュしてOFFの操作が分かったのだが、次の順番待ちの方もいたので再試乗出来なかったが、素人的にこのFL5のレブマッチ機能というものは、全操作、全ての領域?発進の時も通常チェンジ時でも全領域で機能しているのかな?MTで一切のギクシャク、発進時においてもエンストのエの字もないくらい、とてもマニュアル車を操作、自チェンジしているとは思えない程、スムーズ。これであれば何もクラッチ踏んでマニュアルの操作をしなくてもDCT EDC のパドルで左脚ブレーキをした方が楽しいのかなと、マニュアルなら、自分の不出来な操作がフィードバックされる方がと。このONの状態では極端に言えば、誰が乗っても超スムーズ。

で、このレブマッチをオフにしたら、このONの快適さに比べどの位マニュアル感があるのかな?納車前、もう一度OFFった状態で試乗してみたいのだが、、、

それとこのON - OFF 操作はGRヤリスみたいにコンソールに物理スイッチが欲しかったな。
自分はおそらくセンターディスプレー、この画面がデフォになりそうな。








こんなステッカーを貼ろう(;^ω^)



Posted at 2022/10/02 07:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation