• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

FL5はシフト間隔が、、、

手元、チェンジ・ストロークが非常に短い?ので、脚の方と同調?が、、、なので足元を見てみた、逝けそうですね、、、595なら右手元と脚の感覚は通常通りで( ´艸`)









ここ最近のホンダ車マニュアルは同じなよう、逝けそうですね。












来年底上げしてみようと。





後チャンスがあれば、クラッチラインをメッシュに変えたいかも。
ブレーキラインはパッドを変えるようなことがあるなら、、、


Posted at 2022/12/30 11:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

FL5 初めてのNAVI

FL5 初めてのNAVI昨日はT市のストラダーレさん迄ドライブ。 帰りはNAVIのルートにお任せ。まぁ最近のナビとしては、、、ですが、初めから装着されているし、スマホ、アプリ、インターナビポケットからルート転送が出来るし、自分には有り余る機能で( ´艸`)
絵的に余分なものがないので、見やすいかな(;^ω^)










これはFK8には無い装備かな。ここに曲がる地点表示が。残距離バーもあるので、
何時も見落とす右左も、このメーター内の表示で見落とすことは無かったですね。
ありがたや~

黒い車輛に限って何時迄経っても点灯しな方は早く乗り替えして欲しいけど、
この時間・多少うす暗くなると強制オートで点灯が、いくら何でも最近のオートは早過ぎ、この季節、16時には点灯( ´艸`)





595は1000㌔直ぐだったが、1ヶ月超でまだこの距離、初回点検は2月だな。













ここからはUS仕様の動画から拝借、、、










マット違うのね















このホイールベースでも、伸び側足りないかな?

百も承知してのダウンコイルであろうけど、下げるのはダンパーの想定可動域からずれてしまうので、ダンパーの耐久性は低下すると思うが、この位、リアが接地しない所では、仮に接地させる伸び余裕が出来たとしても、腹摺の可能性が。やはり弄らない方がいいのかな?馴染むまで様子見かな。













ハンドル違いにBOSEだね、現状でも音に不満はないが、500切りに拘った結果?せめてメーカーオプションに( ´艸`)



Posted at 2022/12/30 05:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
111213141516 17
18 19202122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation