• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

シフトブーツ、、、

シフトブーツ、、、上部はタイラップ、横は左右とも、赤線如く、カッターで切り込みで、左右・高さ調整出来るのかな? これでブーツを。






Posted at 2023/11/07 20:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

そういえば、Rのノブは、、、

TYPE R、EP3 FD2 FD2 乗り継いで、自分の買ったシビRは、全てシフト・ノブはアルミだったかな、EP3乗っていた時に、EK9も乗れる環境があったが、チタンだった。

EP3のアルミ・シフト・ノブは確か予備に買ったものが、何処かに置いてあるような?
FN2 FK2 FK8 は乗ったことがないので、知らないが、(多分アルミ?)
(FK8は2回試乗あり、確かアルミ、後期になって重量が増加したと記憶)

FL5はFK8後期と同じなら、アルミ+スチール 230、握り心地は余り良くないかな? 温まっても、素手では馴染まないというか。 明後日到着するのは、クレス、ステンレスだから、どうかな。チタンであれば、懐?があり、手に馴染みやすいので、FL5の純正がチタンであったら、敢えてステンのシフトノブを選択しなかったのだが、一体型であることから選択、今回は素手に馴染まない?素材となるが、果たしてどうなのか?
これは、ハイブリなシフターそのものよりも、非常に気になるところ。。。

純正、チタンは旋盤、歩留まり的に、量産には向いていなかったのかな。
アクセス、ウイング販売するなら、チタンノブ、オプション設定して欲しかったな。

ハイブリさんには、普通ノブはチタンもあるので、素材的には選択可能であると思うが、ロッド一体型を作るとなると、ロッド部迄、3倍程の材料が必要になるので、削り代、歩留まりも良くないので、コスト的に無理であるのは想像は出来る、このステン品から3,4倍の価格ってなったら、売れないでしょう、かな? 自分なら、手が触る部分、手のひらにまとわりつく感触があるので、それでも買うが。

シフトパターンは、黒のテープに白マーカーで書いておこう、、、(;^ω^)

会社行く前に、ノブ外してみたよ、公称230だから、まあ、重い方だな。 中にスチール材、ネジ部スリーブ構造かな? 純正品の値段はしれているので、どんな構造かな? 外した時、下面部見れば良かったな。


Posted at 2023/11/07 04:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リア左右マフラーリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8381224/note.aspx
何シテル?   09/27 21:28
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation