• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

今日は、、、

いろんな事を試して、帰宅、メンドクサイので、手抜きブログ。




+Rモードで、普通に走行出来るように。
さすが、汎用SEV、使い方を間違えなければ、こんなマジックが。





位置調整、色々試し、、、。


↑画は手前にしたもの、この位置だと、シフトには近くなり、ノブも低位置に出来るが、コンソールが邪魔になり、結局、元の前方に180度回転させ戻したが、前方は高さ調整、ノブのシャフト部下端が、機構に当たるので余り低く出来ずだが、1→2 3→4 は前傾状態から引くことが出来ること及び4→3 後側から前側チェンジには、押し込み操作となり具合がよく、高さが不満があるもののよしと。高さがあるので、結局ノブ握りは上からよりも、付け根ナットが無くなったので、横握りとなり。

Posted at 2023/11/11 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

これは明日、、、

これは、明日やって貰うかな?自分では、馬上げの道具がないから、、、






Posted at 2023/11/11 15:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

ブルーな空にブルーが、、、

ブルーインパルス、西方ではなく、東、家の近くで4機演目もしてくださり。
明日も、天候が悪くなく、こりゃ、かなりの渋滞が、、、😆




演目、ヒトデ←勝手に命名




Posted at 2023/11/11 11:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

ルブロス添加剤投入、、、

サーモ交換時に Jsの5-40投入、中々良いかな?、しかし結局、ルブロス社長のご自慢な、添加剤投入を。









Posted at 2023/11/11 10:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

明日は航空祭なので、、、

んー、今日は展示飛行に合わせた、明日の時間帯通り、朝から爆音で、お空の国防機には、音量規制がなく😆
もう何十年もジェット音を聞かされ続けられ、航空祭には、興味がなくなり😆

しかし、今年はブルーが、久しぶりに、オーバーホール以外で、生まれ故郷に帰ってくるので、明日は混まないロケーションで見てみようかな? 明日は近隣渋滞となるから、北側の道、或いは、南の博物館辺りが、まだ見やすいかな?

今日も同じ時間帯で、ブルーは飛ぶと思うので、1300-1400はイオンの辺りに行こうかな?

さて、昨日の雨滴を拭いて、綺麗に?なり。
ダクト後端をみて、4000で、未だ傷がないから、やはり、石跳ねは斜めで、このダクトの格子間隔を通過するのは、先ずないかな?
ダートを走ればまた違うが、舗装路位なら、サイドステップの前端の所のガードフィルムだけで十分と。




網にしても、抵抗増やすのは勿体ないかな?




Posted at 2023/11/11 09:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リア左右マフラーリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8381224/note.aspx
何シテル?   09/27 21:28
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation