• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

SEV

アンチでありながら、相当SEVを買ったかな。
ここ最近物は、車が進化してきたのか、余り効果を感じることはなくなり、最後にホイールバルブキャップを購入したが、FL5 595 共、全く効果を感じることはないので、もう買うことはないと思うが汎用、応用SEV 2種は別で、定期的に購入、放電したいところに装着しているが、595が復活したところで、まだ沢山手持ちがあるので試してみようと、でも、595は全くSEVは効かないんだよな。
今日とりあえず旧ラジエターを装着してみることに。後、FL5のエンジンカバーを外したので、エンジンチューナーは2個あるが、旧式のV-1 V-2 もあるので、遅い銅放電ではなく早い真鍮放電のV-2を排気側のヘッドに貼り付けてみようと。手持ちも随分あるのでもう少し試してみようと。

そういえば、これまで SL 595 FL5に装着してきて、何故か?故障したところに、SEVを貼っていたのは、故障との因果関係はあるのだろうか?気のせいかな( ´艸`)

SLは片側6気筒一体 高額コイル、2度も買い替え と脚 油圧ラインのところ、SEVを装着した瞬間、油圧ホース5本中2本破裂。

FL5のリアダンパーオイル漏れ、リアダンパーにAL-Rを貼っていた( ´艸`)

そして、先週の595 ミッション バックランプスイッチ部からのオイル漏れ、これもミッションにメカBOXを2個装着していたのを思い出し。

以上、気のせいかな、、、



カバー部に貼っても意味ないんだよな。FL5は樹脂ヘッドだから、横に貼ってみるかな。


Posted at 2024/03/24 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リアシート化 軟弱突っ張り棒の増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8392026/note.aspx
何シテル?   10/07 20:11
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 45678 9
10 11 12 13 141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、味がなく? 自分 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation