• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

FL5 納車後、気になるところ、

納車されてから、おおこま気になる所はないが、やはり1点、どうしても我慢出来ない、シートレールの斜交い噛み込みノッチ、一旦後から、運転位置までスライドさせると、どうも、斜交いのノッチ、一旦固定され、動き出しと同時、荷重時にガチャンと左右平行になり、動くこと、これは偶にではなく、ほぼ毎回なので、シートとレールの平行及び前後度だダメなのか?直したいところであり、やり方はこうかなってのが思いつくので、やってみようと。


Posted at 2022/11/30 06:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

FL スプーンさんのドラシャ

FL スプーンさんのドラシャCR-Zに装着していたドラシャ、発売されましたね。


Posted at 2022/11/29 05:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月29日 イイね!

FL5 LHD 輸出仕様は、、、

FL5 LHD 輸出仕様は、、、左はハンドル、アルカンターラ?スエード?ではないみたいで羨ましい、と、スピーカーよ~く見ると下端にエンブレム? BOSEなのかな???純正で十分に音がいいのだが、これまた羨ましい。




Posted at 2022/11/29 05:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

FL5の実力は?、、、SDL測定

今日、コーティングからの脚周りのデータ取りにイタフラ屋さんに。

静的測定ではメガーヌに完敗かな?速度パラメータがあるのかな?
ブレーキだけは圧倒的に効く結果でした( ´艸`)

もう少しいいデータが見れると思いましたので残念。
サーキットで速くとも公道は苦手なのかな?
自595でもこんなフロントのデータは暫く見ていないレベル、、、(;^ω^)
それと今のホンダ車の基準かもしれませんが、1㍉程、Fトゥーアウトでした。

本日のこの静的結果からは、純正の脚、ダウンスプリングどころか、脚、純正ダンパー調整脚を諦めて、エナぺか?スプーンさんのKW車高調、ダンパー毎導入した方がいいのかも???








左メガーヌ、右FL5、前がすと~んと粘着低下( ´艸`)


Posted at 2022/11/27 20:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

FL5 某社でSDL計測からの〜チョメチョメ

SDL計測、メガーヌに💦

上げて下廻りの研究からの、チッ素を充填ー🤣 警告出たらしーらない🤣











Posted at 2022/11/27 14:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 週一エンジン掛け&バッテリー充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3471657/8401113/note.aspx
何シテル?   10/15 19:12
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13 141516 171819
20 2122 2324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、味がなく? 自分 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation