• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

FL5も結局お金が掛かる車に(・_・;

ドレスアップ系は全く興味がないので、ディーラーオプションとかアフターパーツにお金が掛からないのでいいのだか、迷いどころのボンネットとか、結局ホイールまでいくと最低でも200諭吉は飛んでいくような(・_・; 一番困るのは外した部品、置く所はいくらでもあるが、終活、荷物整理をしないといけないのに、外した部品が到る所に散乱、これ以上増やしても整理が付かないから、欲しい方に放出しようと思うが。 さて595はノーマルモードで回転高めて乗っており、パワーは必要ないので弄りは終了しているが、外した部品の見える化をしないと何があるのか?さっぱし現状把握出来ていないので、他も含め、GW休に整理してみようと。

で、FL5の部品、やっぱ↓どうしても欲しいかな?26位掛かるかな?NTSかな?新品かな?どちらかな?新品なら、また部品が増えてしまうが、CRZで交換していたので、滑らかなのは体感済なので、これが1番初めかな?










Posted at 2023/01/18 06:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月17日 イイね!

FL5のもうちょいなところ、

ヘッドオート、早すぎ、仕方なし、無灯火、点灯遅しの御仁の反動。

と、シフト、良すぎる笑 素早くチェンジすると、足元とのバランスが、595はシフトが何なんで、丁度いいが。これはクラッチ調整とストッパー調整で、好みに合わせられるので、まあ良しと。 しかしこのシフトは逸品ですな。
Posted at 2023/01/17 19:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

FL5、納車されてからの燃費、、、

前SL V12の倍です、ありがたいです。










Posted at 2023/01/16 19:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

FL5純水拭きあげ、、、

自然純水?汚染水が結構降ったので、優しく拭き取り🤣 

しかし、洗車モードじゃなく、手でワイパー左側でゆっくり上げたほうがいいような、未だに疑問❓ なので自分は手でワイパー動かしています、ゆっくり。












Posted at 2023/01/14 15:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

Sony vs toyota のW抽選結果( ´艸`)

Sony vs  toyota のW抽選結果( ´艸`)どっちも落選、ヤリスMNの時は補欠だったのに。 しか~し、この落選結果文面からするとSonyに好印象だな( ´艸`)紳士的だ。 いよいよフェーズ3?に向けてこのまま波にののまれるのか?最後純エンジン車を調達するのか?考えないと。


Posted at 2023/01/14 08:04:52 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リア左右マフラーリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8381224/note.aspx
何シテル?   09/27 21:28
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 18192021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation