• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

FL5のインテークのハニカム形状蓋、

そのうち、何処がシュノーケル、もう少し下迄?デカイ形状ものを、出してくるのかな?AXIS?さん事態の部品には全く興味はないのだか、アウトレット部の貼り付け品より、ここ、デカイ、シュノーケル、偶には機能品を出してくれたら、速攻買うのにな。 暫定で、ここの蓋がしてある部分をくり抜き、気持ちRAMが掛かるようしたら、どうかな?やってみようかな???

①熱したカッターで、チマチマ切る
②太めのキリで1発穴あけ

かな? めんどくさいかな?











Posted at 2023/10/28 10:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

来月でもうFL5、1年で、、、

去年は、7/21に発表、当日D注文出来るかと思ったら翌日7/22で。朝一ディーラーに、2021辺りから30年来の付き合いディーラーで、1番貰えるかと思ったら、FK8のリミテッドの注文が取れなかった方が1番に。それでも2番は貰えたので、9/8?第2週目にメーカー発注出来て11/25に、シリアル2700番台、フレ番1300番台がやってきましたが、これ迄の不具合は、ENG CHKランプ点灯で、メーカーにその情報が、コネクトで通信されているのか?筒抜けで、一時はメーカーが原因究明、大事にならぬ前に?車輛を預からせて頂きたいとの連絡が有り、その後、点灯もなし、メーカーも何事もなかったの如く連絡無しで( ´艸`)

もう直ぐ1年、去年の待ち時間は有意義に?時が流れたが、車が来てしまえばなぁんてことないようにあっという間に時が流れ、、、待つ発注も必要なのかな??? この車、チタン管・ホイール・脚・ミッション関係、迄投資するとなると最低後250万は必要となるので、ここ一発やるとなると、幸いながら、車輌は現金一括でローンはないので、今のうちに3年のローンでお金を借りるか?或るいわ、毎月4万、ナス月15万程、別口座に移すか、定年までの頑張り処を作るか?ちょいと2~3日考えようかな??? そこ迄逝くとなると、売却がおしくなるので、そこ迄はせず、自分の使い方では、自己満としては、一番トラブルがない、軽量化優先でチタン管、やはり、逝くしかないかな?、、、

しかし、常時開放では、三又構造、直角繋がりで好みではなく、よろしくないので躊躇、パフォーマーの方がいいのだが、車検対応ではないので、ってなると、常時開放は止めるか?慣らしが終了するまで、バルブを戻すか? 常時開放となるとセンター部しか、排圧・排気されないのかな?勿体ないような気がするし、純正マフラーは過去B書いたが、3又部は真ん中入り口は絞られているにしても、マフラー屋では中々作れないプレス箱構造なので、これ書いてるうちに振り出しに戻るという結末に(;^ω^) 無限待つにしても、この間の値上がり具合みると80は逝きそうだし、それでも現在の規制から、無難は無限と言うことになりそうかな?D側にとにかく、純正の扱いを聞いてみよう、最悪預け? 相談してみようかな。。。

Posted at 2023/10/28 08:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

ホンデータまた更新?

フラッシュプロMINI?対応に? 小さくていいのならMINIが良かったな( ´艸`)














何か増えたような?


Posted at 2023/10/27 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

アバルト500e、、、

流石にアバルト、音響とか( ´艸`)

自分は、過去ブログにも挙げた通り、EV、リーフ乗りでもあるのでEVは嫌いでないので、今回のアバルト500eは興味があるが、やはりバッテリー、全個体にならないと、高額なEV買うには無理かな、リーフでワンペダル、左脚ブレーキが出来るが、まだ今は購入は見送り、リーフで十分かな、EVで音響で、エンジン・排気音を聞こえても(;^ω^)

電車は、就職、何十年前からあり、整備性も、鉱物動力車よりもいいのだが、車はやっとバッテリー問題・性能が解決すると、一機に加速するのか?理想的な動力元なのだが、鉱物動力車みたいな味が無くなる、今その狭間に、後10年もすれば逆転、GSもタンク寿命・リミットもカウントダウン、その意味でも今回のアバルトeの方向性は先駆けのいいものかな? 試乗してみたい、、、

この発表で、ガソリン車、乗り続ける、意味?、ひょっとして、もうないのかも、電気の供給問題とか?そんなことは、どうでも良くなるような、アバルトeの提案と。
土日試乗させて貰おうかな~~~?



※家族用の車輛は、みんカラでは挙げていません。


Posted at 2023/10/24 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

ハイブリなシフト、、、

次の休みは、エンジンオイル、サーモ、ホース交換出来るかな? ハイブリシフトは本国在庫→到着待ちなのだが、ワンピース、ヘビィーノブは在庫切れだから製造中で、何時になるのか?不明なので、初めは純正シフトノブで。それを、コンソールで肘が窮屈なので、前側にセットして2 4 6位置が、現状よりも前側になるようにしてみようと、ワンピースノブが到着したら、高めにセットして肘に余裕がでるようにしようと思う。
それと次のMTオイル交換時(8000㌔?)に、クラッチホースの交換と、例の?付け根のフィルターを外しダイレクトに油圧が掛かるようにしたいと。

そこから先は休止?595にスイッチしたいと思うが、過去ブログに散々書いたが、アミューズ、1本物の純正マフラーの処分するわけにはいかないので、後、繋げて再装着を考えて、丁度いい所でぶった切って、2ないし3分割にして保管するか? しかし未だ受注生産なので、全額前金するのも高額なので躊躇かな? 9㌔?も軽くなればまた純正脚はきつめな?方向になるだろうけど、マフラー軽量化でハンガーに与える影響が少なくなるので?相当ツキがいい感じになるのか? ツキだけなら、何れ販売されると思われる、下側のトルクロッドのみ強化品(クスコ以外)にすればいいのだが、ん~マフラー迄逝くといよいよリミットが外れて、脚、カーボンクラッチ(&カーボンLSD?or OS)ホイール?迄、一気に逝きそうな気がするので、マフラーのゲートを通過しない、外見はあくまでも純正然としておかないと( ´艸`)


Posted at 2023/10/24 05:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 56 7
8910111213 14
15 16 17 1819 20 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation