• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

FL5 インタークーラー

不動車気味及びコンビ二行く位で、おいらには過剰装備なので、迷いどころではあるが、サジがインタークーラーの販売があるみたいなので、HONDATA、キャリブ追加するのか?分からないので、サジ社の販売待ちの様子見だが、Jのインタークーラーが現在 納期Aなので、ん~~~~って感じで。
因みに〇〇S のは興味なしかな、無理があるパイピング的に。




この値段差は何だろう???、今後の出荷数を見越してかな?


Posted at 2025/02/22 23:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

また1週間の始まり

また1週間の始まり土曜FL5に乗ったのみで595に乗れなかったが、FL5は出来すぎで乗っていても、余り楽しくなく、これ一台ならいいのだが、595の車輛と一体感、リアサス、トーションビームではあるが、動きに合わせスポーツしている感覚の車輛と差がありすぎて、FL5はどうも乗っていても、自分の使い方、峠くらい流す程度では楽しめなく。

さて、未だ変えれていないタンク、直視してみると何だか?ハズレか?そろそろヤバイかも。 オイルフィラーキャップも間違って買ってしまったサジのを止め、ハイブリの赤キャップに変更しようかなと。

MTなので性能が幾らよくとも、6MTは6台目だが、自分は5MTの方がマニュアルらしくて、非力でもNBの5MT ロースタが楽しかったな。


Posted at 2025/02/17 05:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

FL5 エンジン掛けてみた、、、

FL5 エンジン掛けてみた、、、EDLCのコンデンサーでかなり具合が良いみたい。










ドア、窓も開けていないのでDE5 インテグラS純正バブリングも余り聞こえないと。
0㌔ 3500RPMリミットはHONDATAで6800RPMリミットに変更済。
2/16 15:30 非公開に。






↑動画



Posted at 2025/02/14 21:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

595の某部品、、、

某部品、リリース後、9ヶ月経過かな???

車輛が異音を発するようになったら、脚等を疑う前に真っ先に外し、前ヒンジ辺り等、点検した方がと。どちらにしても、ドア事態をほぼ遊び無しにするのは、前側のヒンジ及び構造鋼板に与える影響大、大きなお世話だが不具合が起きなければいいが。
前側、高張力鋼迄に影響が及んでいれば、手遅れぎみかなと。







後部よりも、加重受け前部、構造物ではないので、ここが持つのか?
赤線部はドアが締まればまだまし、青線部付け根に荷重・負荷が集中、土台の肉厚も余りないので、ここが破断しないにしても、付け根辺りが緩む?かも? そうでなければ、ドア側が緩むかも? 凹み等で脚がガツン、脚の吸収許容外になった時には? 鋼鈑側の取付ボルト、取り付けが緩む可能性もあるかな? 黄枠の肉、厚みの無さが気になるが。



Posted at 2025/02/02 13:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 1718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation