• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

粉降る車内


土曜日も40年物サラリーマンの染み付いた生活パターンでいつもの時間に起きてカーテンを開けてこの時期はよく見れるマンションで半分にカットされた半富士を見て1杯ドリップコーヒーを飲んで所用で出かけました。


用事を済ませてからコンビニでおにぎりを買い込み台場のいつもの公園へ。 なぜかって? 粉が降りしきる室内(片側1回の開閉でこの程度)を掃除するためです。天井内張のスポンジが劣化してドアの開閉都度、落ちてくるわけです。10回も開け閉めすれば結構積ります。 窓を開けて走ろうものなら風に舞ったこの粉が車内で飛び回り目に入るは肩にはフケのように積もるはで大変です。 何時もの携帯掃除機で直接天井から吸うわけですが何時まで経ってもなくなりません。 悲!!

これを年末に財務大臣に経験させてやっとこさ45年物のハードトップのレストアの許可をいただきました。 これで前後の雨漏り、閉まらないロックでギシギシするトップ、ボロボロで欠けたガラスモール、などなどが治りそうです。 ただ資金繰りが・・・・・こずかい減らされそうです。
(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/12 21:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だぁ~れ?
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 22:07
こんばんは。
私の355のトノカバーが同じ症状で、一回の脱着でボディーから幌、室内まで粉粉状態になります。
本当に際限が無くて、お手上げですよね。
まあ、トノカバーを使わなければ済む話なんですが。

ハードトップのレストア、結果を楽しみにしております!
コメントへの返答
2015年1月12日 23:12
こんばんは。 そうですか、トノカバーもそのようになるのですか? スポンジでしょうか? これは忌々しい粉で年頃の娘に至っては傘をさせないか真剣に聞いて来ます。 冗談ではなさそうです。 レストアは春に預けて秋に回収をお願いしています。 そのためにスタンドやカバーも事前に買わねばなりません。 またお金が・・・(^_^;)
2015年1月12日 22:34
今晩は。
この部分のレストアは費用がかかりますよね。

メルセデスはどんな部品でも、入手出来る環境にあるのは良いのですが、高価なのが難点ですね。

配線図の件、メール送りましたので確認してみて下さい。
コメントへの返答
2015年1月13日 14:01
今晩は。 有難うございます。 配線図ありがとうございます。 実は本日何時もの台場の公園に行きまして昨晩ハンダ付けして準備したコネクター付きの追加ソケットをダッシュボード下に付けました。昨日見ていただいた本に有りましたフューズボックスの2番が25アンペアで十分に容量が有りイグニッションキーOffで連動できるのがテスターで分かりましたのでそこに接続して追加フューズも入れました。 足を入れるスペースに上半身を仰向けにして作業するには歳を取り過ぎているが再認識できました。 体が硬い!!

配線が表面上無くなりスッキリしました。 ありがとう御座いました。 ダッシュ下はいつでもオリジナルに戻せるようにして不細工になりましたが写真を撮りましたのでブログに数日内に上げます。

ハードトップはレストアは許可は出ましたが先立つものが心配です。
2015年1月13日 1:24
としさん、こんばんは。いつもW113の魅力を教えていただいて魅せられてばかりですが、この様なご苦労もあるのですね。維持していくには当然ながらお金も時間も労力もかかるということを再認識しました。美しい富士山の半分を眺めてなんて、ちょっと深い書き出しだなと思いました。
コメントへの返答
2015年1月13日 12:29
修理のニーズも魅力ですかね????

1つ治せば次が見つかる、の繰り返しですが私は維持管理を楽しむようにしています。  皆さん大変ですがブログに上げて理解される人達から共感を得て気分的な負の部分を少しは減らされているのではないでしょうか?

費用の部分は工夫するしかないです。 ネット時代で助かります。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation