• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

旧車天国2015


チケットは500円の金券を含んでいました。  全部の出店で使えるわけではなかったです。  なんか強制的で嫌でした。


立派なゲートが迎えてくれていました。 すごい人出でした。 11月も後半ですのでさすがに少し寒かったです。 


このような軍用車が入り口近くで迎えてくれました。


九十五式軽戦車だそうです。 ここからは私の独断と偏見で好きな車両のみをあげます。


シトロエン2CV チャールストンです。 90年代のまだ新車が出るときに一度買おうとしましたが財務大臣の許可が出ませんでした。 今は良い車だ言ってくれます。


T型フォードです。 売りに出ていました。


これを知っている方は50歳台以上かな? ウルトラ警備隊の車、初代です。


1933年式ロールスロイス・ファントムです。  オールドタイマー誌上で7年間もレストアが記事になったお車とかでした。 


昭和26年製のダイハツ・ビーです。 1951年式ですので64年前の車です。


空冷水平対向サイドバルブ2気筒エンジンでした。 動いているところを見たいものです。


カワサキの旧バイクたちです。 手前のは前輪はドラムブレーキです。 私も一時カワサキのGT750初代に乗っていたのですが前輪はドラムブレーキで高速から止めるのは大変でした。


子供達には自走できるお車が用意されていました。 皆・旧車タイプでした。


大阪ナンバーが付いていました。 自走されてこられてのでしょうね。


メッキできるところはすべて行った様なお車でした。 フード裏に鏡面加工されたパネルが張り付いていましてのぞみ込まなくともエンジンが良く見えました。汚れの全くないエンジンルームでどのようにメンテされているか疑問になりました。


トヨタ2000GTのレプリカです。  もちろん日本製で完成度が高くこの角度彼見れば本物かは全く分かりません。  


巨大なラジコンカーです。  驚くほどよくできていました。


マツダの3輪です。 子供の時はよく見かけましたが・・・・


ホットロッドも数台来られていました。


すごいエンジンでした。


シトロエン。


昨年もお見かけした岐阜ナンバーのオート3輪です。 オーナー様が帰り支度でホロを荷台にかけておられてたのですがこれからまさか岐阜まで自走されるのでしょうか? 左右ドアが有りませんのでバイク並みの風通しですね。


終了直後です。多くの皆さんは退場される車たちを見に行かれてました。 私は寒くて早々に退散です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/24 22:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

盆休み突入
バーバンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年11月25日 8:04
おはようございます(^^)
寒い中のレビュー、ありがとうございました‼

ウルトラ警備隊のポインター、でしたっけ?私は撤収する姿が見たくて閉会後までいたのですが、ポインターは普通に自走して帰っていました。てっきり陸送されると思っていたのでビックリです。

会場の外ではF40の爆音も堪能出来ました。

チケットの金券は私も府に落ちませんでした。ジュースの一杯くらい飲めるのかと思っていたら、フードコートでは使えないし。 
コメントへの返答
2015年11月25日 13:01
今日は。 レスありがとうございます。 いつもですが頂くと嬉しくなります。

そうですね、ポインターでしたね。 自走して帰られたのですか。 凄い。 爆音は日長羽の生えたような車達が沢山周りに来ていましたのでしていましたね。 F40系の音なら良いのですがただの爆音が多かったですね。

金券はお金儲け丸出しで嫌ですね。
2015年11月25日 8:34
あの2000GTはレプリカだったんですか!
もっとジックリ見てみればよかったなぁ〜
本物だと思って通り過ぎてしまいました(って、それも不遜な態度でしたね…)
(^◇^;)
コメントへの返答
2015年11月25日 13:05
とある会社がレプリカを作っているそうです。 そのEVが自動車雑誌にでていました。 外観はそっくりなのですがインパネがその当時のヤマハが作り込んだようにはできないようです。 今注文しても1年以上待たされるようです。 2,000万円以上とか聞きました。売り手市場になれば態度が悪くなるのでしょうかね?
2015年11月25日 14:41
九十五式軽戦車とか軍用者も個人所有なんですか?
コメントへの返答
2015年11月26日 9:44
所有に関しては書かれてはいなかった様に記憶しています。 戦車は個人所有できるのですかね? それよりも売っているか疑問ですが? 海外では払い下げを売っているみたいですが・・・・(^_^;)
2015年11月25日 22:22
今晩は。
ポインター号のこのデザインに当時、物凄い影響を受けました。

今、改めて見ると、空力とか程遠い形だったんですね。
小学校の遠足で行ったこどもの国で、丁度ロケを行っていて、ハヤタ隊員も来ていて、大変な騒ぎだったのを思い出しました。
コメントへの返答
2015年11月26日 9:54
あの曲、セブン、セブン、セブン、・・・・がこの車を見ると口から出ちゃいます。 私はハヤタ隊員よりアンヌ隊員が大好きでした。 歴代の女性隊員の中で私には彼女が一番でした。 少し憧れてました。

そうですか、ロケを見られたのですね。 そんなチャンスはなかなか無いですね。 大騒ぎでしたでしょうに!

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation