• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

プラグ交換

280SLの乗り始めは燃調がひどく濃い状態でしたのでMVCJ技術顧問に調整して頂きプラグのくすぶりが減りましたが最近はチョイ乗りが多いのと私の普段乗りではアクセル開度が不十分な為か今だにプラグにはカーボンがよく付着します。 結果、次回のエンジン始動時には着火が不十分になるのか初めだけですがブルブル・バラバラと不快な振動が出ます。

これを解決すべく新しいプラグを入手しました。 BOSCHのW7DCです。 SLClubのサイトに寄りますとW7DCは標準中の標準だそうですがメンバーの意見ではW9DCが良いという意見も有りました。 W113などこの時代の車は個体差が当然の様に有りますので最適なのは装着して試して見るのが良いそうです。

BOSCHとは言え入手したのはロシア製でした。 ロシア製の部品を見たのは初めてです。

ロシア製、ってどうよ? と思いながら装着しました。

一番最初についていたのが左のBOSCH ドイツ製のW9DCでその後に装着したのが左側のNGKのBP6ESです。比べて見ると碍子部分はペイント部分以外に差はないのですが金属部分はBOSCH製の方が肌目が綺麗でより硬質に見えます。 材質に差があるようです。


同じBOSCH製でも左のロシア製と右のドイツ製ではやはり金属部分の材質が異なるようです。

ドイツ製の方がよく見えるのはひいき目でしょうか? 今週はオイル交換もしましたので週末にテスト走行です。 さてどうなることやら?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/21 19:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

雨色の残像
きリぎリすさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 20:11
こんばんは
私はw9DPを使っています、やはり時々しか乗らないしチョイ乗りなので、焼け型です以前はw7でしたがくすぶる気がしました、チョッピリリッチにプラチナです、ロシア製が有るとは知りませんでした。
コメントへの返答
2016年10月21日 21:33
今晩は。 そうですか、 9をお使いですか。 予備に9の方を積んでおこうと思います。 プラチナですか、それはリッチですね。 浮気性なのでオイルもそうですが私には安物多頻度交換方式が合うようです。 浮気は今の所車に限っています。
2016年10月21日 21:00
日本の道路事情とW113の雰囲気からして優雅に走らせたいですよね。
もっとも生まれ故郷のドイツでは高速クルーズが当たり前なんでしょうから、たまには高回転も使わないといけないのかも。

ところで僕が乗っていたW113は郊外をゆったり走って燃費は4km/lでした。今度のジャガーは5km/l。どちらも大食いなのでびっくりです。
コメントへの返答
2016年10月21日 21:36
はい、優雅に走らせたいですが一旦走り出すと先に行きたい性格でスピードは遅いのですが車線変更ばかりで良く家族に叱られます。 ハイ!

W113は基本的に高回転は音がうるさすぎて滅多に回せないです。 ハイ

4km/Lでしたか。 私のは何故か郊外なら6~7km/Lは走ってくれています。 家内のターボ付きの現代車はこれの2倍ほど走ってくれます。 驚きです。 技術の進化ですね。 でも味が無いです。
2016年10月21日 21:14
こんばんは
356の場合、抵抗入りのプラグ(三段目のNGK)との相性が悪い車両があります。
少し走ると、カーボンが付着して、吹けなくなります。 ^_^



コメントへの返答
2016年10月21日 21:29
旧車では基本的に抵抗付きのプラグは抵抗値が少しですが増えるわけですからスパークをそのままでは弱めてしまいますね。 で、確か抵抗入りをラジオなどに入るノイズを減らすために使う時はイグニッションコイルを強力なものに変更すべきとSL Clubのサイトに書かれていたように記憶が有ります。 いずれにせよ、カーボン掃除は昔Nコロで行っていた様に定期的に必要なのですね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation