• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

エンジンオーバーホール進捗状況 その2

エンジンヘッドが乗りました。 で、ピストン圧縮トップとバルブタイミングの計測と調整がされている様子です。 これが終わればヘッドAssyと補機類の組み付けでエンジン単体でのオーバーホールが終了するそうでした。 イエーイ👊😃💕

当然ですがチェーンも張られていますね。 

バルタイってこのように取るのですね。  カムシャフトとお山が綺麗に見えています。

この左上に見えている特殊工具?は何て名前でしょうか? 解りません。


クランクシャフトですね。 当然ですがこれを回しながらバルタイが調整されているわけですがプロの技を見てみたいものです。

これら組み上げ後、車体に載っけるわけですがエンジンマウントとミッションマウントはかなりつぶれていましたので手配しておいたマイレ製の新品を入れてもらいます。 音が酷くなった右前のハブベアリングを合わせて消耗品ですのでハブベアリングは4輪とも交換です。 後はへなへなになって雨漏りの原因になっているフロントのガラスゴムモール交換とボディの一部修理。 残りのメニューは沢山有ります。 キリがないです。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/28 22:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年8月28日 22:40
こんばんは
クランクシャフトの0度(356では、#1ピストンの圧縮上死点)を出すのに、専用冶具を使うのですね、
DUCATI 250も、針金で作ったみたいな冶具を取り付けて、点火タイミングを調整していました。
コメントへの返答
2017年8月29日 8:40
おはようございます。 本格的修理にたどり着けてルンルン🎵でございます。

メルセデスのことですので専用工具だとは思います。 

ヘッドの角度にも依りますがバイクってやはり下ろしてから同様の作業をするのでしょうか? 

2017年8月29日 0:42
この工具は調べてみたら意外に簡単な名前で”ダイヤルゲ-ジ”って言うらしいです。もっとイカツイのかと思ったんですけど・・。
それにしてもベンツ、着々と進んでますね。10月くらいには出来上がりそうですか?
安心して走れる280でさわやかな季節を走れたらいいですね。

今日はおふざけなしです。
コメントへの返答
2017年8月29日 8:50
えっ? おふざけですって?

grapeyamaさんとの必須会話モードと思っておりました。 これは失礼しました。 SWを再度ONにされる時はご指示を❗

ダイヤルゲージですか.....調査ありがとうございます。 専用工具なのでしょうがこのエンジンを元に設計されたと言われる有名な日産のL型には使えるのでしょうか?
2017年8月29日 21:59
今晩は。
アタクシ、これ持っています。
フロントハブベアリングのプリロード調整で使いました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1642803/blog/m201405/p2/

アストロで4千円位で買えます。
アストロのロゴが入りますが、ミツトヨの一級品です。
一個あると便利ですが、3年に一度使うか使わないかの頻度ですね。

工具というより、百分の1mmを読み取る測定器です。
クランク側を回して、上死点から1番のインテークバルブの押し始めのタイミングをこの目盛りの動きで見ます。

バイクの単気筒4サイクルエンジンなんかはクランクケースの刻印とフライホイールの刻印を合わせ、かつカムスプロケットの刻印とヘッドの刻印を合わせれば、バルブタイミングが合うようになっています。
コメントへの返答
2017年8月29日 22:33
今晩は。  これもお持ちでしたか!  何時もながら凄い!  ミニで使われるのですか? 

クランクを動かしてタイミングを見るとすればこれって伸びてきたタイミングチェーンでは誤差が出るのでしょうか? 

W氏に電話で確認しましたがチェーンはもちろんの事バルブも当然のように交換メニューに入っているものはすべて交換くださったようです。  ベアリングなども交換されていますのでどんな感じになるのか楽しみです。  

でも一番の目的は例の原因不明のオイル漏れ止め!  何にせよ高くつきます!!!!  首を洗っておきます。

プロフィール

「ホワイトリボンの清掃 http://cvw.jp/b/140596/47701654/
何シテル?   05/05 22:08
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 燃費も良くここぞという時の性能も低速から良く効くターボ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation