• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

280SL帰還!

280SL帰還! 富士山も雪をかぶり寒さが増しています。  そんな中・・・・・・








昨日ですが完成した280SLをピックアップに行き11カ月ぶりにエンジンを掛けました。  前より音が低音になったような気がしました。  久しぶりです。  エンジンの腰下が大変きれいになっています。 

この写真では見えないですがインジェクションポンプの辺りも綺麗にしていただいた様子でピカピカに光っていました。 課題だったフェンダー上部の塗装を押し上げるように出てきていたブツブツは左右とも皆無となっています。

私の280SLの後ろには左のライトのガラスが割れた250SLが入庫していました。 先日駐車場で当てられ被害に遭われたW113 250SLさんのお車です。

早く修理が完了すればよいですね。 問題は希少な部品やの入手に時間が掛かることでしょうか?

で昼頃に相模原を出て厚木から一路南へ東名を80㎞定速での走行でした。 遅いトラックの後ろを飛び石を恐れて距離を取って走る忍耐の走行でストレスが溜まりました。 ここは確か足利の手前あたりですので前方に富士山が見えます。 

こうしてみるとボンネットが綺麗になっています。 凹んでいたわけでは無いのですが塗装屋さんがここの塗装の状態も気に入らなくって塗りなおされました。

近くでないと判らないのですが前にオーバーホールして頂いたハードトップと同じように塗装面は梨肌をうまく出していただいております。 水性塗料でこれを出すのは本当に難しいそうです。 

アルミ製のドアに複数の穴をあけてプラパテを大量に張り付けてそのために裏にはプラパテがムニュとニキビの噴火した状態の様だったのですがそれはすべて剥離して頂き難しいアルミの板金と空いた穴をハンダで埋めて頂いてのドア塗装でした。 こんな職人さんがまだ居られるのですね。

実はW氏のお勧めでエンジンを休ませるために神戸までの中間点の浜松で昨晩は宿泊。 でもって今朝浜松を出ましたので再度の80㎞定速走行でゆっくり帰っても本日は日の高いうちに帰還できました。

高速道路の走行中にラジエーターグリルに張り付いた沢山の葉っぱを取り去り綺麗にしてやりました。 都合相模原から570㎞程を走りましたがエンジンオイル消費がほとんど有りませんでした。  前なら500‐600㎞の連続長距離走行で1L弱の消費でした。 加えてエンジンが十分に温もった状態になるとだれて馬力が無くなる状態も解消しています。  エンジンのフルオーバーホールって凄いです! エンジンの吹けも走るほどに良くなり三重県を超えた辺りからは自制しながらもアクセルを踏むと今までにないような気持ちの良い中間加速が味わえました。 

でもって11カ月ぶりに我が家のガレージに収まりました。  やっとの帰還です。  この車での久々の長距離の運転が疲れました。

車の無い間は暇なので車庫を整理して部品などのタグをボックスに付けたり不用品の廃棄などが進みました。  エンジンオイルはチェックした限りは大変きれいな状態ですがお勧めですので今週末はエンジンオイルとオイルフィルターを交換します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/06 20:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年12月6日 21:05
こんばんは
無事に、長旅からの帰還、お疲れ様でした。 ^_^
オイルの消費量も改善されてので、良かったです。
私は、東名の赤い橋の下をくぐって(R246)、アジトの通っています。

それにしても、整理整頓されたガレージですね。 ^_^
コメントへの返答
2017年12月6日 22:52
今晩は。  早速のレスありがとうございます。  

はい、何とか無事に帰ることができました。  今の車と違ってローギヤードなので高速走行には向かないですね。

オイルの消費量は劇的に変化していると思います。  帰ってから早速にエンジンの下に段ボール紙を敷きました。  これで前の長距離走行後のボタボタ現象が無くなれば大正解です。

ガレージはまだ断捨離をせねばなりません。  どこに何が有るか、最近は頓に忘れがちなので(人はこれを認知症と呼ぶそうです)何でも書いていますが書いたことも最近は忘れつつあります。 元IT屋なので家族は揮発性メモリー・自発型フラッシュメモリーと呼びます。
2017年12月6日 22:19
今晩は。
早っ、もう神戸に戻られたのですか。
綺麗で組み直されたエンジンの113羨ましいです。

あーあ、ウチの113いつ帰ってくるのかなぁ。
コメントへの返答
2017年12月6日 22:36
今晩は。 

そうなんです。  月曜日の老人ボケ防止ガッコの後に飛びまして娘の部屋に転がり火曜日の朝にピックしまして明日のガッコのために今日帰ったわけです。

我慢です。  我慢です。   その間MINIを可愛がってあげてください。

W氏はあちらこちらと手を入れたがっておられました。  清水の舞台から私のように飛び降りませんか?  ポン!
2017年12月6日 22:46
長旅、お疲れ様でした(^^)

ボディ、とても美しいですし、エンジンも調子良さそうで羨ましいです🎶

早く慣らしを終えて回したくなりますね。
コメントへの返答
2017年12月6日 22:59
ありがとうございます。  ちと、疲れました。 でも心地よいです。

ボディですが最終的にはアルミ製のボンネット、ドアとトランクはアルミゆえの焼きなましでの収縮ができないので妥協点を見つけての修理だそうです。 私の老眼のお蔭でこの素人には問題点は判りませんでした。 ✌

エンジンは西に行く程回すのが軽くなってきた感じがしました。  でもって速く回したくなっていますが慣らしを我慢します。

2017年12月7日 1:22
としさん、こんにちは。
先日はいろいろとご助言いただき、まことに有り難うございました。

見事に凱旋ですね!
今のとしさんがどんなに嬉しいお気持ちか、想像するに余りあります。
ほぼ1年ぶりですもんね、、
これが自分なら… 嬉しさのあまり、思わず車中泊してしまうかもしれません(笑。

コメントへの返答
2017年12月7日 12:18
今日は👋😃

先日は要らぬお節介で失礼申し上げました。

これだけ離れていると自分の車で無いように感じてしまっています。 何かがおかしいのです❗ 車中泊ですか・・・・したい気持ちは山々ですが一度行えば普段の寝場所が撤去されのは必定かと・・・・ゆえに控えておきます。
2017年12月7日 2:55
まいどです~😄✋

ほんと、お疲れさまでした!
お帰りなさい🙏😉

SL君も、自宅に帰れて、喜んでるでしょう🙌😊
コメントへの返答
2017年12月7日 12:25
はい、毎度でーす❗ 🙌

ただいまでーす❗ 

これでまた触れます。  お願いせずに残した作業が楽しみです。 費用の節約になっております。  😃✌
2017年12月7日 11:17
良かったですね、
新車気分ですね、当時の新車の走りを知っている人は少ないでしょうが、
多分そんな感じなんでしょうね、

コメントへの返答
2017年12月7日 13:34
有難うございます😉👍🎶

新車の感覚ってどの様な物でしょうかね? 乗ってみて比べたいものです。 やっぱりガタピシあちらこちら音がしている旧車ですので良くなったと言え完璧は無いですね😃

2017年12月7日 14:18
おめでとうございます。
エンジンもOHされて、よみがえったみたいですね!
ボディーもきれいになってまるで新車みたいですね!
11か月まったかいがありましたね!
よかった!よかった!またブログ楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2017年12月7日 15:23
有難うございます😉👍🎶 綺麗になりました。 でも限界があり右ドアなどは変えられたのか少し浮いた状態です。 個体差が有るのが昔の車の特徴とか・・・と納得しています。 でもそれ以外はチリもきっちり取られ気持ちいいです。また色々とblogを上げさせて頂きますので見ていただければ幸いです。
2017年12月7日 19:51
ご無沙汰しております。長い入院でしたね。
これから楽しい慣らしでしょうか。
コメントへの返答
2017年12月7日 20:44
今晩は。

そうなんです、長い11カ月の辛抱でした。  ただ色々な所を満足のゆくように直していただけました。  それ故に匠の修理を長蛇の列で待たれている方々を飛び越えて迷惑をおかけしたかもです。

慣らしは最近の車では画面の指示に従うだけで自己管理の必要が無かったのでちと心配です。 
 
昔は当たり前でしたよね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation