• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

GLION Museum モーニング クルーズ

今朝は1年ぶりにGLIONさん主催のモーニング・クルーズにMVCJのF氏と参加してきました。  お天気が良くって日が当たる所は少し暖かく感じましたが放射熱現象か寒かったです。

alt

ここは基本は車のミュージアムですが最近は様々なイベントに使われているようでこの日もロシアのURAL製のサイドカー付きのバイクの展示会が開催されていました。


F氏と2人で乗り合わせて参加した車は昨日オイル・フィルター交換した私の280SLです。

alt

エアーフィルター交換もしましたので軽くなったような感覚で運転できました。  慣らしが終わっていませんので3,000回転以下に抑えてアクセルを絞って走るのは我慢でした。


で今回は会員証の交付を受けました。  
alt

毎回しっかり運営して頂けます。  感謝です。 今回からGLIONさんのスタッフも増えていました。  寒い中ご苦労様でした。


ここは私の縦目のベンツクラブのように年式の制限が厳しくなく70年代後半~80年代のネオクラシックも沢山参加されています。
alt

こちらのレンガは裏に回ればどこも耐震補強がされています。  これなら揺れても安心です。


このように駐車場スペースでも耐震改修されています。    
alt
後日に個別に気になった車を紹介しようと思いますが一番右には大変きれいなミウラがさりげなく停められています。 シルバーの356も参加でした。

アメリカンマッスルも良いですね。  
alt
今日はこの反対側に停められていた2枚前の写真中央のGLIONのコルベットC1が先導車でした。 C1って確かベンツが300SLと190SLを出したことで急遽開発された車で近くでよく見ると300SLのボディラインを真似たのが良く解ります。 


私の280SLの横にはイギリス車、日本車、イタリア車、ドイツ車と停められています。
alt
でもってこれから40分ほどの大阪南港湾岸モーニングクルーズです。


今回は合計で30台の限度いっぱいの参加だったそうで隊列が長かったです。 前のホンダSってこんなに可愛い大きさだったかなと思ってしまいました。
alt
塗りなおしていただいたボンネットは良く光るのですが朝一番と夕日の時間は日光の反射がきつくって運転しずらいです。


後ろはフェラーリで湾岸のトンネルでは低速走行でもさすがの凄いエンジン音でした。
alt
手前に見えているのはベンツの帽子キーホールダーマスコットです。


今では内陸になってしまった眼鏡橋を下ってゆきます。  私が大学生だった40数年前はここはウオーターフロントでした。
alt

今回はエクスカリバー?系のお車が沢山居られました。  存在感が半端なかったです。


alt
長い!  回転半径は如何ほどでしょうか?

目立つ車が続きます。 URALのサイドカーが奥に見えます。  普通免許で乗れるそうですね。
alt
この青のフィアット?は良いですね。  お話ができませんでした。  残念です。 後ろはまたもや大回転半径?車で目立ちますね。

先に写真をアップしました会員証をこちらで頂きました。  ここは敷地内に有るステーキレストランです。  まるでアメリカのボストン辺りに有る高級ステーキハウスです。  因みに私はGLIONさんの回し者では有りません。
alt


頂いた会員証は本来順番で会員番号が振られるのですがF氏の進言でF氏が300番、私が280番となりました。  でもって次回に誘う予定の尼崎在住のMVCJ会員のために170番もF氏が予約されました。 ハハハ  GLIONの優しい美人さん、有り難う。 次回のCruise ではこのオヤジは助手席を空けておきます❗  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/17 19:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年12月17日 21:45
Gライオンは911の時遠征しました(^^)

素敵な場所ですよね!

愛車もピカピカですね🎶

ところで青いfiat850クーペも参加されていたんですね?
コメントへの返答
2017年12月18日 18:15
そうですか、来られたのですね。

港湾設備の雑多な雰囲気のなかに突然にこの綺麗にされた場所が出現します。 回りがもう少し綺麗になればもっと良いのですが今のところは望むべくも無いです。

有り難うございます。 綺麗なのですが塗り立てなので少し気を使います。

写真に映っていたのが850クーペでしょうか? 残念ながらオーナー様とお話ができず見せていただいておりません。 次回は頑張ります。
2017年12月17日 22:41
今晩は。
走行会迄あって羨ましいです。

クルマが入院中なので第3日曜ですが大黒も行かず、ひたすら庭の柿の木と梅の木の剪定で一日が終わってしまいました。
コメントへの返答
2017年12月18日 18:25
今晩は。 そうなんです、こちらのは走行会がメインで余りオーナー間での車自慢・見せ合い交友会とは為ってはおりません。両方有れば良いのですが。

そうですか、第三に家庭サービスが主でしたか。 ヴィンテージMINIをお持ちなので250が修理中でもイベントに参加できるのでは無いですか?

 
2017年12月17日 23:04
こんばんは。
GLIONのレンガ倉庫は本当に素敵な場所ですね。
素敵なクルマには、素敵な場所が似合います。

280SLも整備が終わり、また元気に走る姿が見られるようになりましたね。本当にお疲れ様でした&おめでとうございます(^▽^)
コメントへの返答
2017年12月18日 18:41
はい、今晩は。

レンガと旧車は相性が良いですね。今回初めての参加車も居られて楽しかったです。 それでいて1昨年の5月に始まってから20回以上参加されている猛者もおられます。

はい、有り難うございます。 オーバーホールで駆動系は元気になった様子ですがやはり50年近い車齢で塗り直したとは言えボディの問題は完璧には中々になりませんね。 少しずつ頑張ります。


プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation