• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月27日

GLION Brown Store Vol.4 に参加してきました。 展示車(終)

GLIONさんの展示車は増えています。  前はもっと車両間隔が広かったですが・・・・今は狭い! 普通ならドアパンチが大いに心配な間隔ですね。
alt

旧車博物館としては基本的にアメ車と日本車が多いですね。


メルセデス旧車はあまり無くて現時点ではこの2台ほどでした。  ただ現代メルセデスは多数販売されています。
alt
この素晴らしい状態の190SLは数年前に販売コーナーの中で見た記憶が有りますが190SLの球数が少なくなってきている現状で展示エリアに持ってこられたのだと思いました。


でもって最後にグッズが売っていた別棟のレンガ倉庫に移動しましたがもうミニカーの販売エリアは無くなっていましてスカイラインGTRが多数展示されていました。
alt
この手前は初代スカイラインのコンバーチブル。  素晴らしい造形です。 そしてその向こうはGC10 GTR, ケンメリGTRでなぜかその隣が初代コスモクーペです。  この前にはR32 GTR, R33GTR等々GTRだらけでした。


このスカイラインは6連メーターで今でも十分にカッコ良いです。  3角窓も有りますがこれはこの時代の空調には大活躍でしたね。  
alt
個人的にはコストはかかるでしょうが復活してほしい機能です。


最後の1枚ですがレンガ倉庫の繋がっている駐車場エリアの隣から我々の280SLを見たショットです。
alt

旧車ってこのレンガのレトロな雰囲気に合うと思いませんか?  ここは倉庫の屋根を抜いて駐車場に当てたエリアです。   現在の耐震基準に合わせて鉄骨ですべての壁が補強されていますので旧車の保存でも安心ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/27 19:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2018年3月27日 21:24
今晩は。
これだけのクルマを集めるのも大変なことですよね。
景気の良い会社みたいですね。

煉瓦造の建物が横浜と良く似ていて雰囲気抜群ですね。
こちらにもこのような場所での月一回位の定期的なイベントがあって欲しいです。
コメントへの返答
2018年3月28日 8:54
おはようございます。

どの様にしてこれだけの状態の良い車たちを集められたのか一度聞いてみようと思います。

それにしても凄い台数です。 儲けておられる会社だと思います。  数々のイベントや結婚式にまで使える場所になってきています。 他にこのような場所が全く無いのが魅力でしょうね❗

旧車イベントの少ない関西にこのような場所を提供いただいてありがたいことです❗
足を向けては眠れません‼
2018年3月27日 22:03
こんばんは。
素晴らしい高級車のオンパレードですね。
一企業がこれだけの博物館レベルの車を所有するって
すごいの一言です。

三角窓の良さは使った者にしか分かりませんよね。
コメントへの返答
2018年3月28日 8:59
おはようございます。

とにかくこれだけの物を1企業が運営するのは凄い事だと思います。 横浜の赤煉瓦よりは小振りですが全てが車のために有る施設なのは嬉しい限りです❗

仰る通りで三角窓の良さは素晴らしいですよね❗  ホント、今でも使いたいです❗
2018年3月29日 15:24
こんにちは🌞、
スカイラインスポーツのヘッドライトについて豆知識を一つ。
この🚙はつり目のヘッドライトが特徴ですが、実は右側のほうが釣り上がり角度が強いんだそうです🤨。
はっきりした理由はわからないらしいんですが設計図面作成時のミスだったようです。
笑える😂というかホノボノ☺️する、そんな時代だったんですね。
コメントへの返答
2018年3月29日 15:57
今日は。 ☀

え、そうなんですか?  非対称なのですか?  それは実に面白い!!

設計時のミスってテストプレス加工時に測って判らないのでしょうか?  左右のプレスを別々の工場で行っていたりして・・・

それでも車に出来上がるのですね。  ほんと、ほのぼのですね。

非対称と言えば日産は初代キューブの後部がユニークで面白いですね。   これは意図的にですね。 
2018年3月29日 16:18
この時代の少量生産車なのでボディはプレスではなくて手たたきだったようです。
なので寸法の違うライト周りの鉄板を職人が、ひっぱたきまくって形にしちゃったんでしょうね。
それで左右非対称が出来上がっちゃったんでしょう。
コメントへの返答
2018年3月29日 19:02
そうですか、手作りだったのですね。  日産も本当のカロッツェリアからのスタートだったのですね。  そういえば1昨年ですかGLIONで自分でボディをたたかれて製作された方の大変きれいな車を見せて頂きました。 出来ちゃうのですね。 

これです。見つけました。 凄いですよ❗

https://minkara.carview.co.jp/userid/140596/blog/39036290/  

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation