• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

待望の荷物がドイツから到着

ドイツの部品業者のほとんどが7月に入り2-3週間ほどの夏休みに入る前に注文した品物が本日到着しました。  セーフ!

何時もですが到着したものの箱を開ける前はワクワクします。  注文した部品がネットでみた写真通りの物かどうか・・・・

箱をバリバリと力ずくで破りますと…入っていました。

DHLの送り状には重量2㎏と書かれていましたが日本国内の佐〇急便さんでは4kgとなっていました。  湿度の高い日本に来ると車の部品は重たくなるのでしょうか?
 
段ボール箱を取り去り並べてみると注文通りの品々でした。

今回の一番の目玉商品は・・・・

長い間探していたこれです。

撮影角度が悪く黒く映っていますが綺麗なメッキ部品です。

左がその部品の裏側で右が現在の物の裏側です。

シリンダーヘッド部分のエンジンオイルキャップです。  W113は280SLの中期型まではオイルフィラーキャップはネジ式で以前に誤ってそれのメッキ仕様の物を買ってしまい取り付けれなくて悔しい思いをしました。

今迄のプラスチック製の黒いオイルキャップが真ん中に見えます。 

基本的に現行物ベンツ車と同じものです。  艶消し黒の材質が明確にプラスチックと判るもので回しやすい形状では有るのですが旧車感が有りません。

で使用後です。 ピカピカです。 ネジ式の重量感のある金属物と比べるとこれはプラスチックメッキ物ですので安っぽく見えますが以前の現代車と同じものよりは旧車に合うのではないでしょうか? 

交換が出来て念願が叶いました。  オーストラリアの部品屋が良く似たものを販売してはいるのですがそれだけを輸入すると軽く元値の3倍以上になっちゃいますので諦めていたのですがドイツにも同様の物が有りました。   

これ以外の購入物はこんなに簡単に取付はできませんので追々取り付けてゆきます。 また紹介したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/04 18:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年7月4日 19:56
お疲れ様です。
大量に宝物到着ですね~♪
やっぱ旧車にはオイルフィラーキャップもメッキが
良く似合いますね^^
綺麗なエンジンルームがまたまた映えますね。
コメントへの返答
2018年7月4日 20:58
はい、ありがとうございます。 

出来ますればこのキャップにベンツのスリーポインテッドスターマークが有れば最高なのですが外品ですので仕方が無いです。

でもこれで満足です。 5年程探しました。  ハハ

トヨタのマーク入りのキャップは専門業者でメッキはできないのでしょうか?
2018年7月4日 23:27
こんばんは。
TNT(DHLグループ)の送り状では、恐らく実重量で2kgとなっていたのではないでしょうか。それに対して、佐川の場合は3辺の合計値(cm)を重量換算した値を適用した可能性があります。
何はともあれ、注文したすべての品が無事に届いて、良かったですね。
コメントへの返答
2018年7月5日 9:15
おはようございます。

そうなんです、2kg表記でしたが国内は大きさ・長さで換算するのですね。 その理論で行きますと小さくても比重の非常に高いもの、例えば金ですが送っても換算した標準重量での料金しか取られないのでしょうか?

今度は”金”をたんまりと送ってみます!!
2018年7月5日 9:04
W113も後半はエンジンのオイルキャップがねじではなかったのですね、W113は全てねじ式だと思っていました、エンジンもきれいに維持されていますね、ファンまでブラストされているようで綺麗です!この辺りは後期でもプラスチックになったりはしていないのですね、
コメントへの返答
2018年7月5日 9:26
そうなんです、ネジ式でないものも有ります。  

恐らくはW113は1970年の6月以降型がかなりコストダウンされたモデルですのでその時にこのキャップに変更された様に思われます。  幸いにラジエーターファンは金属製を維持できた様子ですがLLCのサブタンクは真鍮製からプラスチックに変えられました。

良い点も有りましてどうもこの時期からボディの錆止め塗装が塗装プールジャブ付けにされた様子です。 お金の掛けるところを変更したということでしょうか?
2018年7月5日 20:32
今晩は。
そのネジ式のメッキキャップはウチに嫁入りさせていただきましたよね。
お陰様で唯一、エンジンルームの中で輝いております。

後年式に合うメッキキャップもあるんですね。
見たところ、3個あるようですが大人買いでしょうか?

ボッシュ製のデスビキャップが良いですね。
アルミデスビ用でしょうか?
ウチのは、MBクラシックスで鉄デスビ用をオーダーしたら写真のローターと同じBERU製の物が来ました。

四角いアルミの箱はリレーですか?

エンジンが綺麗で良いですね。
コメントへの返答
2018年7月5日 21:58
今晩は。

少しだけ大人買いをしましたがクラブの人等に譲っても良いかと思っています。 シールゴムパーツや白のシフトノブはFさんに頼まれていたものです。

オイルフィラーキャップは後年式に合うのをやっと見つけましたがやはりお嫁にもらって頂いた純金属製のあの鈍い重たげな本物のひかり方には負けますね。  光りすぎです。

ボッシュのデスビとローターは、そうです、アルミデスビで恐らくは123に合うものと思い買いました。  確か鉄は一般に黒デスビと呼ばれるものですよね。

四角いのはボルテージ・レギュレーターです。  安全パイ買いです。

エンジンがきれいに映っているのはこの前の週にパーツクリーナー丸1本で脂ぎっているところを吹き飛ばし撮影直前にワックス入りフクピカを3枚も使い磨いたからです。  お蔭で手の甲が傷だらけです!  ハハ 

お褒め頂きありがとうございます。
2018年7月5日 20:45
ウチも今日、DHLで英国からパーツが届きました。
調子に乗って買いすぎて、3700円も課税されてしまいました。
コメントへの返答
2018年7月5日 22:03
買われましたか!  

イギリスと言うことはMINI用が中心ですか?  私も今回は3200円も取られちゃいました。 

お国には今回も何もして頂いてないのに”みかじめ料”はきっちり取るので最近の自動車税や固定資産税の件も有り、税務署がますます嫌いになりました。
2018年7月6日 1:21
まいどです~😄✋
うわー、宝の山ですね⤴
こりゃまた、楽しそう😍🎵

やはり、メッキパーツは、
雰囲気ありますねぇ✨😌

コメントへの返答
2018年7月6日 6:33
はい、毎度でーす🎵

オーダー時と箱を開ける時のワクワク感が堪らないです‼ ハイ  お宝が手に入って嬉しいのですが嫁に判らないように処理するのが大変です‼

ポルシェも様々な部品が有るのでしょうね。 ここはドイツ車、万歳ですね。 \(^.^)/🙌

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation