• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

走ってみました。

今日はお誘い頂いたのでお昼から大阪南港のGLIONの赤煉瓦まで行ってきました。 GLIONに関する内容は後にするとして取り合えず交換したハイテンションケーブルの効果を見たかったのが一番の理由です。
順調に阪神高速湾岸線に入れて空いていましたので白黒車や青の制服バイクに気を付けながら加減速を試しました。

家を出てすぐに気が付いたのですがかなり絞ったにもかかわらずまだアイドリングが高く有りもう少し絞れるようです。  帰宅後さらに絞ってAT負荷を掛けた状態で800回転ほどに調整しましたがアイドルスクリューをここまで絞ったのは初めてでした。  どうも以前よりは少ない燃料で安定して回転できている様子です。

どの速度域でもピックアップが良くなりトルクも明確に増しました。 以前は3番と5番のアーク不足で燃焼が上手くいっていなかった様子です。

こんなに変わるのを経験したのはN360時代以来です。  何よりもエンジン音が高速域ではうるさかった鈍い音から、うるさいですが音が如実に高音域に変化しました。

料金所からのダッシュがボボボと言って燃焼が遅く立ち上がるのに時間が掛かったのが直ぐに回転上昇に移れるようになりました。

気持ちの良い加速でした。  何よりも定速での走行からの加速がシャープになったのが有難いです。  これでその気になれば現代車・普通車とタメを張れるような気がします。  信号待ち時の匂いも変化してきついガソリン臭が少しはましになったように思います。  やっぱ以前は燃焼不良でエンジンバランスが崩れていたのですね。  反省!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/23 22:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

Audi Concept C
ベイサさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年11月23日 22:53
キレイに燃えてスムーズに加速する〜良かったですね^_^🎶

私もキャブの調整、もう少し詰めたいと思います😊
コメントへの返答
2018年11月24日 13:36
はい、ありがとうございます。 上手く燃えるようになったのではないでしょうか?

キャブの調整ですか・・・そうですよね、ジェット一つで性格が変わりますものね。  また教えてください。
2018年11月23日 23:37
今晩は。
直って良かったですね。

113はロードスターですから、一応スポーツ志向にチューニングされています。
特にETCで料金所を減速して通過後、再度加速するような場合、正常であればキックダウンで現代車にも劣らない位、レッドゾーン迄一気に強烈な加速をするはずです。
その代償として、次の燃料補給時に恐ろしい結果が待っていますが。
コメントへの返答
2018年11月24日 13:43
今日は。
治ってくれたのは良いですがお恥ずかしいばかりです。  基本を忘れてはいけませんね。
はい、料金所を過ぎたところで黒煙をブワッと吹いて全力加速してみました。  気持ちよいより少し心配になるほどに急加速してくれましたので恐らくは長年の問題は解決したかと思います。  そうなんです、帰りにガソリンスタンドに寄り給油しましたが加減速を繰り返しましたので6㎞/Lを切っていました。 調子に乗りすぎた様子です。  (-_-;)
2018年11月24日 0:54
自分のクルマのコンディションがいいのか悪いのか旧車の場合、分かりにくいですからね。
まあ、こんなもんだろうと思っていたら「え?こんなによかったんだ!」ということですもの、そりゃうれしいに決まってます。
今日は1日ニコニコしてたんでしょう。?
なんだかコチラまでうれしくなってしまいます。

いやーめでたい!
コメントへの返答
2018年11月24日 13:50
仰る通りで自分と同車種を運転してアクセルを踏んでこそ初めて比較評価ができますものね。  

全く、こんなに良かったのだとの実感です。今まで行って加速に困った所に再挑戦せねばと思う今日この頃です。

ありがとうございます。 嬉しくって奥に話をしましたが”フーン”だけでした。  フーンですよ。  フン!
2018年11月24日 1:14
こんばんは。
修理の結果がはっきり分かって良かったですね。
燃費は、どんな感じでしょうか? "other things being equal"の条件下であれば、改善されるはずですが、好調になればスロットル開度が大きくなるのは人の常(笑)ですので、短期的には寧ろ悪化することもあるかもしれませんね。多分、悪化することでしょうね。(笑)
 いずれにせよ、快調になって良かったですね。これからのドライブが楽しみですね。
コメントへの返答
2018年11月24日 13:55
今日は。  こんなに明白に結果が出るとは思ってもみませんでした。 燃費はまだ普段乗りをしておりませんので今後判ると思います。  理論的には燃費は改善するでしょうが仰るとおりでアクセル開度が多くなるでしょうね。 想像されるように一時的には悪化するでしょうね。  長距離移動が楽しみです。
2018年11月24日 4:03
こんばんは。
G Lion の正面に駐車されてましたね。
2台お隣の2CVでお邪魔してました(^^)
めちゃ綺麗なSL素敵でした!
コメントへの返答
2018年11月24日 13:58
今日は。 そうなんです、私はゴールドのコルベットの横に誘導されて停めておりました。  来られてたのですね。  ご挨拶をしたかったです。
2018年11月24日 11:22
お疲れ様です。
やっぱ火花がリークして100%の火花を送らず不完全燃焼的に
なってたんですね。
解消出来て車も気持ちよさそうに走ってますね^^
コメントへの返答
2018年11月24日 14:00
そうなんです、エンジンも気分もどちらも不完全燃焼でした。  で見た目で分からなかったのです。  情けないです。  現代車でコンピュータ診断ばかり受けていますと感覚がなくなるのでしょうか?

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation