• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

GLION EXPO

GLION EXPO

GLIONの美人にご招待の電話を頂きましたので力が入り、のこのこと南港に在るGLION Museumに行ってきました。 親父は弱い!

GLION EXPOと歌って来週の旧車49台のオークション前の展示とグループの車の即売会をされていました。  ランボ、フェラーリ、BMWの新車や国産では新ジムニーやシエラまで有りました。  現代車にあまり興味の湧かない私は写真も撮りませんでした。  煉瓦倉庫側は旧車展示です。

手前にはホンダS800やアルファ、いすゞベレットなどが展示されていました。 後ろにはDSやかなり古い、私と同じ年齢の前期高齢車・BMW700などが有りました。
alt
期待される落札価格帯がプレートに表示されてました。 この中にはGLION在庫車だけでなく委託販売の車も有る様子でした。

煉瓦倉庫の前の大きな駐車場には大テントが張られてそこにもオークション旧車の展示が有りました。
alt
殆どが走行テストは一応は行われた様子ですが現状渡しの様子です。

その中で独断と偏見で気になる車をパチリ!  コルベットC1の後期型ですね。
alt
後期型ですのでフィッシュボーン型のフロントグリルではなくハニカム状に替えられたモデルですね。  私は前期型の、それも丸2灯式のC1コルベットが大好きです。

テールはダックテールと呼ばれたものでこの後のC2スティングレイのモデルとなったのもですね。
alt
前期型の複雑なフィン型テールの方が凝っていましたね。

綺麗なエランです。
alt
この個体もレストアはされていない様子です。

アルファ ジュリエッタ スパイダー。 このコンバーチブルはたいへん優雅ですね。
alt
このグリルの造形は素晴らしいです。 60年式とかで普段乗りにはかなり難しい年式ですね。  


ジャガーXK120です。
alt
この50時代のコンバーチブルは余程天気が良くなければ走り出せないでしょうね。  


トライアンフ TR3です。  これも60年です。
alt
大変きれいでした。


赤煉瓦室内にはオークション用のトヨタ2000GT等が並べられていました。
alt
かなり手の入った2000GTでボディの造形がいじられていました。


で注目の1台。  恐らくはオークションでは相当な人気が出ると思われます。
alt
アバルト シムカ1300GTです。  レース用の改造を受けたそのままで写真のちょうど反対側ですがリアCピラー部に大きな跳ね上げ式燃料キャップが有りそこから後部座席に鎮座した燃料タンクにぶっとい燃料パイプがつながれてました。 レース中に落下方式で燃料を補給するための構造ですね。  恐らくは車検は???


これが運転席です。  シンプルで見易そうなインパネです。
alt


で入り口近くの置かれていたジャガー Eタイプコンバーチブルです。
alt
素晴らしいコンディションでした。  V12なので壊れると修理に恐ろしいほどの¥が飛ぶと聞きましたが外装は下回りも含めて見ましたが大変綺麗でした。


色はブルーブラックとでもいうのでしょうか?
alt
大人の色目と言うか落ち着いた素晴らしい外装色でした。


で販売されないトヨタ2000GTが展示エリヤに在りました。  こちらはオリジナルコンディションと見受けました。
alt
売り出せば恐らくは先ほどの2000GTよりも相当に上の価格帯ではないでしょうか?


車だけでなく今回はARTと歌って絵画や盆栽なども展示されていました。
alt


ペダルカーや自転車にエンジンを取り付けたような初期のバイクなどもGLIONさんは展示されています。
alt


さて大々的に宣伝をされた今回のオークションはどのようになるのでしょうか? 旧車のオークションが日本でも開催されるのは旧車の認知度を上げる事にはなるのでしょうが投資目的で値上がり続けるのは勘弁願いたいものです。 でも結果が楽しみです。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/24 23:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天龍寺
空のジュウザさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年11月25日 0:28
大好きな大好きなダックテールのアバルトシムカ…
余裕があれば絶対乗りたい車です😍😍😍
コメントへの返答
2018年11月25日 11:05
小さいのに存在感が半端で無くって沢山の方々が見ておられてやはり注目を浴びていました。  是非に、いかがですか?  
2018年11月25日 0:30
ちなみに落札予想価格はいかほどでしたか?

絶対無理ですが、良かったら教えて下さい😊
コメントへの返答
2018年11月25日 11:03
ここを見られてください。  

https://artharborosaka.com/items/evening/item-025/

17,500,000~20,000,000だそうです。  雲の上の話です。

すべての車に予想・希望オークション価格帯が出ていますね。  GLIONの方に最低落札価格は設定されているか聞きましたらYesでした。  でもオークションの流れで諸外国のビンテージカー・オークションのようにそれを外す可能性も有るとかでした。
  
2018年11月25日 14:58
こんにちは。
これは最早、言葉を失いますね。今や残存僅かなシトロエンGSの素晴らしいコンディションの個体には驚きました。
 V12ジャガーEタイプも凄いですが、後方には、73カレラRSRらしきお姿も見えますね。(驚愕)お金があれば買える世界を超えて、お金があっても、その車と出会える縁が無ければ買えない車が多数あって、もうお腹いっぱいです。(笑)
 盆栽に関しては、私は全くの門外漢ですが、それでもココに並んでいる作品が、並々ならぬ逸品であることは分かります。非日常の素晴らしい世界の映像を御紹介頂きただただ感謝です。
コメントへの返答
2018年11月26日 10:06
おはようございます。🌄
そうなんです、ここに来ますと当たり前の様に旧車が沢山有り、旧車仲間が集まり普通では無いです。見に来られる価値はあると思います。 もしかして120名のオークション参加者のお一人でしょうか? 間違いなく出会いが有ると思います。 オークションに掛けていないミュージアムの車達も基本的には販売車だそうですので1-2台、如何ですか? 価格交渉にはお付き合いできると思います。
2018年11月25日 15:08
こんにちは。
この年になるとお姉さんの誘いについ乗ってしまいますよね(笑)
それにしてもG-LIONさん色々な企画を立てて楽しいですね。
最近行ってないのでまた行きたくなりました。
それにしてもみんな雲の上の存在の車ばかりで夢の世界ですね。
コメントへの返答
2018年11月25日 20:54
今晩は。  美人に弱いのは男に組み込まれた種の保存本能が悪い訳で私の所為では有りません。  と、何でも自分の所為ではないと言い張ります。
最近GLIONのカーミーティングは無いですよねーとおネーさんに強調しておきました。
雲の上も雲の上、庶民の私にはどうしようも有りません。  ハイ
2018年11月25日 16:41
今日は。
かなりの規模のオークションのようですね。
こちらにはこのような規模のオークションは無いんじゃないですかね。

関西も凄いですね。
コメントへの返答
2018年11月25日 20:57
今晩は。

グループをあげて力を入れたイベントにされておられました。  関西も万博がやって来ますし少しは経済活性になるのでしょうか?

でも旧車が投機目的で値上がりして飾るだけになるのは困りますよね。  走ってなんぼの世界ですよね。
2018年11月25日 19:35
こんばんは
30日に、オークションを開催するみたいですね。
オークション参加者が120人と記されていますが、どんな方が行くのでしょうかね?
コメントへの返答
2018年11月25日 21:00
今晩は。

イギリスからフリーのオークショナーを呼ばれたようで、てことは英語でオークションするのでしょうか?

120名の中に私は間違いなく・・・・入いれるわけも有りません。  
2018年11月25日 22:01
まいどです~✋😄

あらー、うちには、掛かって来なかったなぁ(笑)

可愛い尾根遺産からなら、高松からでも、行ったのにー😅
コメントへの返答
2018年11月26日 10:12
毎度でーす。😆💕✨

そうですか、電話は無かったのですか! もう少し出入りされます尾根遺産に認知されるでしょう❗

足げく通う必要性は古今東西変わらない様子ですね。 ハハ

2018年11月25日 22:17
関西の人は商売上手なのは分かってましたがただ儲かればいい、ということではなくてお客様を大事にして喜んでいただくことがいい商売なのだということなんですね。
GLIONさんも日本ライティングさんも物を売ってるだけじゃないですもんね。
さすがに歴史が違います。
コメントへの返答
2018年11月26日 10:20
風が吹けば桶屋が儲かる的な行動をするのはまだまだ関西に残っているような気がします。

一元で商売するのは店頭だけで長いお付き合いは必ず人をもてなすところから入ることが多いように思います。 今回もそんな関係が複数台の仲介オークション車に現れていると思います。 ちと面倒では有りますが。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation