• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月27日

ビバ! 旧車部品

ビバ! 旧車部品


ドイツから軽く小さな荷物が届きました。  本体が23ユーロで送料が10ユーロ、都合日本円で4,300円ほどでした。







中身はこれです。  センターバックミラーの交換用鏡です。
alt
これの純正部品が有るのかは知りませんが社外品でも新品ですのでピカピカです。


外した室内バックミラーですが鏡部分の上に透明ガラスが乗っかっている状態で見ても鏡部分が劣化しているのが明白です。
alt

これから分解します。  分解は内装剥がしの細いナイロンツールを枠部分に差し混んで上下の爪部分4か所の内のどちらかの2か所を浮かして外すだけです。


で分解して透明ガラスを外し鏡部分だけを比較しましたがこんなに差が有ります。  交換品は鏡が少し薄いですが幸いに正しい大きさの方をオーダー出来てぴったりでした。  eBayではこれよりほんの少し大きいのも同価格で出ていますのでサイズは要注意です。
alt

50年も経過しますと鏡もこんなに劣化するのですね。   鏡の表面のガラス層は綺麗なのですが下の鏡面部分が汚れたようになっています。


交換前の旧の鏡の裏面です。  
alt

鏡とバネ付きのプレート金具は左のばねで挟み込むように止められています。  クッション用の薄紙もボロボロでした。


分解の反対作業で組み立ても簡単に終わり取り付けました。
alt

綺麗に後方が映る様になりました。  走行中は注視する部品では有りませんので少しくらい鏡が劣化していても実際のところは運転には支障が無いのですが停止時などにやはり綺麗に後続車の尾根遺産等が見えるのは良いものです。


旧車部品はこのように部品の中の部品がパーツ単位で売られていることが多々有りますのでアッセー交換するよりも安価に問題解決できちゃいます。  最近はネット販売業者も問い合わせに対して適切に答えてくれる場合が多いので探した部品がうまく適合出来たりして購入も楽しいです。   ほんと、安価に問題部分だけをピンポイント交換出来て有難いことです!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/27 17:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

お金次第
ターボ2018さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 20:10
今晩は。
オーッ、メッキの室内ミラー、新品は確か凄い価格でしたよね。
外したことがないのですが、取付部をひねれば外れるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年2月27日 20:39
今晩は。 実は私の1970年製の後期型は本来はこのミラーはメッキタイプでなくてプラ製一体型でクーラント補助タンクもプラ製と部品単価の削減をしたようです。 それがどうしても嫌で中古部品を手にいれまして劣化した鏡の交換となりました。 外すのは軸をしっかりと利き手で持ち反対の手で鏡を守るように押さえ一気に横方向にガバッとヒネリを入れて動かせば外れます。  結構この取り付け部のバネは強力で外すのより入れ込むのに力が必要です。
2019年2月27日 21:45
こんばんは。
そもそも、一番驚いたのは、ミラーの自在継ぎ手というんでしょうか、角度調整を可能とする継ぎ手の部分ですが、あの部分が50年後に健在というのが凄いと感じました。ミラーの調整幅はさほど大きくは有りませんが、長期間のうちには相当な回数の動作が積算されるはずで、摺動面の磨耗が相当程度進むと推察されるからです。少なくとも、昨今の樹脂製部品ですと、硬化が進んだりしてこれほど長期間の使用には耐えないのではないでしょうか。ある意味現在では、過剰品質ともいえるような品質の高さに驚きました。
 鏡は、経年によって、(この時代ですと水銀?)が劣化したのでしょうか。いずれにせよ、比較的低廉に修理ができたことは、嬉しい限りですね。
 ところで、壁についている時計?とトラックの前部模型?のオブジェ、中々のお洒落ですね。(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 22:34
今晩は。 現代車のこの手の部品ってどれ程の期間を働いてくれるのでしょうか? 60年代のこの手の物は過剰品質だったのでしょうか? 大量生産時代に入りかけの車だったのでまだ職人サンが作った手作り部品が有ったのでしょうね。 ただ残念なことに私の車にはプレス部品やプラrが使われ始めていました😱 でもプラの厚みが半端でなくクーラントサブタンクも50才ですがひび割れも見られません。 驚きですね。 そうか、この時代の鏡は水銀が散布されてたので経年液化でこのようになるのでしょうね。 もろもろした感じです。

壁の旧車のフロントボンネット部分オブジェや両面時計は閉店セールのお店で買ってきたものです。 ベンツマークのマグネットを張り付けてます。 それにしてもそこまで気が付かれるとは驚きです。  悪いことはできないです。 😨
2019年2月27日 21:54
こんばんは
私のは、リプロである事が判明したのので、気長に探しています。^_^

こんな記事がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00001702-octane-life
コメントへの返答
2019年2月27日 22:31
今晩は。  さすがのバスタブさんですね。  本物に拘られるのは素晴らしいことです。  私はせっかちで待てませんし予算が厳しいのでリプロ物で我慢しています。  十分に機能していますので まー、いいか・・と思ってます。

それにしてもジョンの230がしっかりと残っているのは素晴らしいことですね。  なんだか嬉しくなっちゃいます。  URLをありがとうございました🙇
2019年2月27日 22:29
こんばんは^_^
これで後方視界がクリアですね🎶

さすがはベンツ、ミラー面だけで部品出るんですね😊

素晴らしいです☺️
コメントへの返答
2019年2月27日 23:16
今晩は。 はい、まだ実走行してませんが綺麗に見えてますので後方視界がクリアーになってくれたと思います。 週末に走ってみます。

部品が単品で安く出てくれるのは本当にありがたいのですが一品落札ですと国際送料が高くついてしまうのが難点です。

でも有り難いです。  有り難や、有り難や!
2019年2月27日 22:31
こんばんは。
やっぱピカピカの新品ミラーは気持ちいいくらいよく映しますね。
こうやって部品だけの交換で済むようなことでもメーカーはassyでないと出してくれないのが嘆かわしいです。
これからは後ろが映りすぎて尾根遺産に見とれないように(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 23:32
今晩は。 生産性や整備性を考えるとアッセー交換となるのでしょうね。  メーカーの理論でユーザーの理論では無いですね。 ユーザー負担が増えると彼らの収益性は⬆するのは明白ですものね。 
運転中の尾根遺産ウオッチには気を付けます❗🈲
幸いにワンタッチ防眩機構が有りますので大昔の尾根遺産の追走の場合は極力見ないように努力します❗
2019年2月28日 1:29
まいどです~😄✋
作業、お疲れ様でした!
これで、後方の尾根遺産も、よく見えますね⤴️😌👍
大事なポイントです(笑)
コメントへの返答
2019年2月28日 8:44
はい、毎度でーす!(^-^)
有難うございます! そうなんですよく見えるようになりました。 綺麗な物も、それなりの物も、XXXな物も明確に見えちゃうでしょうね。 ハハ
2019年3月1日 13:20
ご無沙汰しております。

メッキのルームミラー、やはり素敵ですね!
自分の3.5 クーペも71年製なので、ルームミラーはプラ製なんですよね…

メッキ製への換装も検討したいのですが…
見る人が見れば「ん? コレは時代が合ってないなぁ…」とあっさりバレてしまうので(汗、
実行するのを躊躇しております(笑
コメントへの返答
2019年3月1日 14:43
はい、今日は😃

黒色のプラスチック製バックミラーが私のも標準ですが何時でも元に戻せますので高級感の有るメッキタイプにしてみました😅  買って使っても売りたければ売れますので出物が有れば入手されても良いかと思います😁

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation