• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

今朝は芦有・東六甲展望台に行ってきました。

今朝は芦有・東六甲展望台に行ってきました。


今朝は少し早起きしまして芦有道路・東六甲展望台を目指しました。  久しぶりです。


ここまでは我が家からは4‐50分の走行ですが楽しめます。






まずは日曜日の朝の空いた阪神高速神戸線での走行を楽しみました。
alt

朝は肌寒かったですが気持ちの良い寒さとでも言うのでしょうか‥少し窓を開けての走行がすがすがしかったです。  花粉が少し怖かったですが‥‥クシュン!程度でした。


深江で下道の43号線に入りましたが下道も空いています。  

alt

阪神高速神戸線は阪神淡路大震災でこの辺りは倒壊したところですが1本足ですのでまた大きな地震では倒れるかもです???


阪神電鉄の芦屋駅そばでポルシェのスピードスターの後ろに付きました。

alt

名前はスピードスターですが356スピードスターの面影は私には見出せませんでした。  このお車も芦有に行かれるかと思いましたがあっさりと2号線を大阪方面に向いて走って行かれました。


で空いた芦有道路を東展望台めがけて上がって行きました。

alt

前も無し、後ろも無し・・・でまったりと走っておりました。


でもって東六甲展望台に到着し黒のポルシェ356の横に駐車しました。

alt

ポルシェ356クラブのどなたかが呼びかけられたとの事でしたがこの日は8台の356が集まられました。


スペースを譲りますとあれよあれよと言う間にこちらに6台が集まりました。

alt

で反対側にも2台も356でした。

alt

これだけ揃うのは中々に見れないですね。  コッパディXXの様でした。


その中の1台がエンジンフードを開けておられましたので撮影させて頂きました。

alt

メルセデスの自車と比べるとかなりシンプルに見えるのは素人の証拠でしょうね。


現代車ですが羽を上げておられましたので撮影させて頂きました。

alt

黒のマクラーレン!  凄いです!


帰ろうとしている時に有馬方面からこんなお車が来られました。

alt

神戸ナンバーのトヨタ2000GTでして非常に綺麗な個体でした。  でも現代車と比べるとかなり小さく見えますね。


でもって1時間ほど車を拝見していつものように国道2号線を神戸に向けて走り出しました。

alt

震災後の整備で道路を跨ぐ電線やケーブルが無くなりましたので芦屋から摩耶までは実にスッキリした空が見えこの朝のように空いていれば走っていて本当に気持ちの良い道路です。


帰りに2号線を走れオシャレな喫茶店にも寄れますのでまた来たいものです。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/24 22:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

片田舎で・・・ラーメン?イタリアン?
のび~さん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

長崎旅行に行ってきました♪ 軍艦島 ...
カムたくさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

クールクーラークーレスト
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2019年3月25日 0:21
まいどです~😄✋

お会いできて、嬉しかったですわー!

今日は、空冷ポルシェ祭りでしたね✨😌
SLも、めちゃ格好ええです👍😉
コメントへの返答
2019年3月25日 16:47
はい、毎度でーす。 

ご挨拶できて良かったです。 

楽しかったですね❗

ポルシェを堪能できた日でした。

しかも旧車がたっぷりでした。 😃✌
2019年3月25日 6:52
おはようございます
関西支部の方々ですね。
支部長もおられます。 ^_^
コメントへの返答
2019年3月25日 16:50
今日は👋😃

私が帰ったあとも356は増え続け10台にも成ったとかでした。  まるで支部会でしたね❗

皆さんお知り合いで話が盛り上がっておりました。  メルセデスがここにはほとんど来ないので少し寂しいです。  ハハ
2019年3月25日 16:20
こんにちは。
最近イベントにも芦有にも行ってないな~( ̄▽ ̄;)
でもポルシェやベンツの旧車ってすごく味が有ってカッコいいですね。
国産ではまず出せないオーラを持っていますね^^
コメントへの返答
2019年3月26日 12:00
今日は👋😃

ここは外車の出没度、特にポルシェとフェラーリが高いように思われます。 

それらのオーラで肩身が狭かったです❗
2019年3月25日 17:28
こんにちは。
 こんなクラシック・メルセデスと、ポルシェ356の集団に出会ったら、私だったら興奮で、鼻から赤い液漏れを起こしてしまいますよ。(笑)
 確かに、ポルシェ356って、出発点がVW type1ですから、エンジンルームは、シンプルな感じですよね。それが、SCとかでも基本は水平対向4気筒ですから、911よりもシンプルで、しかし継ぎ目の無い車体とか緻密な感じ(実際に緻密なんですけど、笑)がたまらないですね。残念ながら、356は乗車経験すらありません。MF10も排気量も含め、5ナンバーサイズに収めているわけで、安全面等から最近の車が幅広なのは分かるのですが、逆に言いますと、一定の縛りがある中で作り上げたものの方が、緊張感があって迫力があるように思います。そして、そういう車って、貫禄があって実寸より大きく感じるような気がしています。
コメントへの返答
2019年3月26日 12:11
今日は😃。

鼻○ブーになる方々が居られても不思議は無かったです。 356が2桁も集まるなんて・・・そして解散時には皆さん連走されたでしょうから凄いですね❗
フエルナンド・ポルシェ博士は本当に天才ですね。 シンプルで整備性が良く、良く走り停止していても走っていても姿が美しい。 我が家の女性陣はこの柔らかいカーブを描くエレガントなお車が私の角張ったのより数段良いそうです。 一度この中の黒のに乗せていただいたことが有るのですがRRの独特のバランスの取れた走行感は忘れがたいものでした。 仰られる迫力は満点でした。 ほとんど市場に出回らなくオーナーができる限りキープされるのは良くわかります。 
2019年3月25日 19:54
運転席から見える赤のボンネットがむちゃくちゃカッコイイですね。
赤も極上の色ですね。
コメントへの返答
2019年3月26日 12:16
ありがとうございます。  撮影時は白黒車に遭遇しないように祈りながらカメラを操作しております。 この赤は目立つので私には恥ずかしい時が有ります❗
2019年3月25日 21:19
今晩は。

ポルシェ三昧に2000GT、関西も在る所には在るんですね。
この場所、一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2019年3月26日 12:20
今日は👋😃

良くご存知の有明会では何度も2000GTを見せていただけましたが関西で神戸ナンバーの実物の走行して来られたのを初めて見ました。

是非に奥様共々遊びにいらしてください🙇  大歓迎です。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation