• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

我、赤280SLの修理開始!

我、赤280SLの修理開始! 手元に280SLが2か月も有りませんでしたがブログの投稿が久しぶりにできました。  これってある種のストレス発散だったのですね。
 
昨日は久しぶりに京都に行きましたが依頼中の修理費の予想で年末から悶々としていましたので清水の舞台から飛び降りそうになりました。  危なかったです、ハイ!
それにしても京都は某国人に占領されているかの状態でした。  日本なのに日本語が聞こえない・・・恐ろしい状態でした。


昨年度11月の中頃のMVCJ秋ミーティングの後に車検整備だけと思ってクラブの整備顧問に預けました赤280SLですが危なかったミッション・オイル漏れ修理と継続懸案の機械式燃料噴射装置の燃調問題の修理を合わせて依頼しましたのが少し進展しました。 工場内の280SLの写真は昨日たまたま訪問されたW113 250SLさんが撮られて提供してくださいました。

まずはミッションを下ろしてフルードカップリングの点検です。 

匠曰くトルクコンバーターハウジングのエアーインテークカバーからオイルが垂れてきておりドレンやシール辺りではなくドライブシャフト周りから漏れているような感じということでした。

これはそのエアインテークグリルを外した状態です。 ATミッションケースのドレンボルトの穴が見えますね。 

で明日には詳細な点検がされる外されたフルードカップリング・ポンプ本体です。

このアルミ製のベルハウジング内にインペラーが有りポンプの役割をしていて後方のギアボックスに繋がる訳です。 さて、どんな問題が潜んでいるか???  怖いですね!

280SLが無く車バカが暇人化しておりますので最後に少しおふざけをお許しください。

これらは3年前に始めた陶芸の昨年末制作のおふざけ作品でこのタイトルとは全く関係が有りません。 年末年始に赤ベンツが有りませんでしたので製作が進みました。  遅ればせながらサンタも入れました。  本日は窯入れ日で焼成窯に入った作品の一部です。

陶芸専攻で老人学校に行っておりましてNHKの朝ドラで現在放映されているスカーレットの出演者達が実演されている作業に似たことをやっております。 基本を覚えるだけでも難しいです。 まだ十分に良いものができませんのでカリキュラムに沿わずに勝手に天邪鬼をしていつも叱られております。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/20 23:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

JET洗車。
ベイサさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 4:25
ビックリしました。手先が器用なんですね。SLの軽整備など難なくこなしてしまう理由がわかりました。
コメントへの返答
2020年1月21日 9:32
おはようございます🙇 お褒めいただいて有り難うございます。  
この指先を活用して今まで稼いで参りました。  スッと引っかけたり、サッと取り込んだり、撫でたり、揉んだり、擦ったり、もー何と言っても指技が得意です❗  

今度お会いできましたら是非とも一つ揉ませてください🙇  楽しみです👍  ヒヒヒ❗
2020年1月21日 7:07
おはようございます。
京都と言わず観光地はどこに行っても大陸の方ばかりで日本人とは違い
どこでも大声ですね( ̄▽ ̄;)
それにしても陶芸でこんなにも可愛い物を作るなんて流石としさん!
コメントへの返答
2020年1月21日 9:39
おはようございます🙇

どこに言っても彼らは沸いてきたように居られますが今、怖いのは新型肺炎でしょうか?  今月末から始まる旧正月に大挙してやって来る後続部隊はヤバそうですね。

陶芸では変なものばかり作っております。 先日も隙間だらけの壺を作りましたらこれが変に評価されたりしました。  ハハ
2020年1月21日 7:38
まいどです~✋😉

完璧になって帰って来そうですね。こりゃ、楽しみですなぁ🎵

陶芸、お上手ですね❗
SLを、作られては?👍😄
コメントへの返答
2020年1月21日 10:12
はい、毎度で~す💋

完璧になれば良いのですが・・・私の超心配性な性格が悪さをして少しおかしくても修理をお願いしてしまいますのでその影で金策で喰うものも食えない状態です。  旧車地獄とは良く言ったものです😱

陶芸をお褒めいただいて有り難うございます。  昨年の秋には40匹ほど小型犬の箸置きを製作しまして学園祭で販売しましたが全部の股間に付けたチ〇ポコ効果か(?)半日で完売しました。 私、変態未熟陶芸ど素人です❗
2020年1月21日 20:28
今晩は。

一昨日は師匠に赤い113の下回りを見ながら説明してもらい、現物を見ながらの確認でしたので、凄く良く理解できましたよ。
本当に良いタイミングで助かりました。

それにしても、下回りがあんなに綺麗なのには驚きましたよ。
エンジンはOH後ということもあるのでしょうけれど、ウチの油まみれのオイルパンとは比べ物になりませんでした。

陶芸の方の腕前、益々磨きがかかっていますね。
ひとつひとつの表情も楽しく、衣装も工夫されていて、見ているこちらが楽しくなります。
是非、スカーレットに出されて下さい。
NHKで放映されるまで、毎日見ていますよ。
コメントへの返答
2020年1月21日 22:58
今晩は。

イヤー、凄いタイミングで私のが上がっていた時に訪問されたのですね。  

下回りですが実は1年に一度ほど恐らくは塗装全般に優しいであろう中性で蛍光剤の入らないウタマロリキッド洗剤を浸した雑巾で軽く拭きあげて綺麗にしております。 ホイルハウスなどは簡単に本当に綺麗になりますのでお勧めです。

陶芸ですが横道に逸れて変態道一直線で変な物ばかり作っております。 100均で売っている陶器にはとても太刀打ちできませんので誤魔化しの効く物作りに徹しております。 ゆえに我が家の女性陣からはブーイングの連呼を受けております。  また見てやってください!
2020年1月22日 9:59
おはようございます。

陶芸作品、凄くいいですね!
実は最近、私も陶芸をすこ~しだけやってます。
都がやってる交流センターでの体験的な陶芸なので、本格的とは言えませんが・・・。
どんぶりに小皿、それに煮物とかに使えるサイズの鉢を作りました。
どんぶりは友人に持っていかれましたけどw
手轆轤を欲しくなったりしています。
コメントへの返答
2020年1月22日 21:59
今晩は。

オー、陶芸をされてますか!  お仲間が居られてうれしいです! 小皿に鉢を作られるとは結構本格的ですね。 実はこれらをきれいに作るのは私は苦手でして避けて通って居ります。 

手回り轆轤で紐つくりや玉ひねりの手ひねりで作った作品って味が出るのですよね・・だからご友人が持って行かれたと思います。  手回し轆轤は中古で沢山出ていますが輸送費を考えますと新品が意外や安価で、これ大変丈夫でして車の部品修理やプラモの塗装など色々と活用できますのでお勧めです。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation