• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月19日

コンスタント・スピード・ソレノイド交換

コンスタント・スピード・ソレノイド交換
以前にW113 250SLさんが入手されたコンスタント・スピード・ソレノイドを奇麗にされ交換されたのを真似したくって塗料を引っ張り出しました。 実際に使ったのはシリコンオフとミッチャクロンでした。 メッキ調塗料は銀色過ぎました。





少し前にeBayで英国から入手したソレノイドは磨きを入れてシリコンオフできれいにしますと割合奇麗になりました。 ミッチャクロンをジンク塗料代わりに吹いておくことにしました。

2極端子をばらして配線とソレノイド軸はマスキングしネジも磨いてミッチャクロンを吹いておきました。

で乾燥させている間に現在付いているソレノイドを外します。 

配線を外しボルト2本を外すと簡単に取れます。  

で左上の写真に取り外したソレノイド(左)と交換するソレノイド(右)を並べてみました。  やっぱそれなりに汚れてますね。 ステーも必要なので分解しました。 

赤の矢印部分のゴムシールが赤丸に見えるように見事に破けてます。 これ小さいゴム部品なのですが確か恐ろしくお高い部品なのですよね。 こんなの買えるわけなないので探し出したのが右下の写真に有る水道栓のゴム部品(?)です。 大きさもちょうど良く使えそうなので穴の大きさを加工しちょっと出っ張り部分を切りましたらバッチリでした。 

元通りに組み立てました。 ちょっと奇麗になったかな?  

ゴムの穴をぴったりサイズに拡張するのに偉く時間を食いましたが・・・・・・機能的に何ーんも変わってない!交換でした。 寂しいので安物ゴムシールの交換を目的にしておきました。 外した汚いソレノイドもそれなりに力強く動作してました。 これ結構入手困難な部品なのですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/19 19:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2020年6月19日 19:31
今晩は。

そーなんですよね。
ゴムシール、2分割になって崩壊してしまいます。
水道栓用パーツですか?
上手い物があるんですね。

アホな自分は純正品を2個も買ってしまいました。
コメントへの返答
2020年6月19日 20:58
今晩は。

真似をさせていただきました。 純正を買いたいのですが…確か4-5000円と仰いませんでしたか? 恐ろしい額です。  それを2個も買われたのですか・・・凄い! 

この水道栓のゴムは軸が通る部分が水道用だけに太くて防水性を保ったまま削るのに苦労しました。 ブチルで付けたので耐久性が大きく???です。 でも50円以内でしょうか?  価格は私にぴったりです。
2020年6月19日 21:15
こんばんは
コンスタント・スピード・ソレノイドは、何を行っているのでしょうか?
スピードコントロールでしょうか???
コメントへの返答
2020年6月19日 22:20
今晩は。
これはAT車のみの装備でATのパーキング/NからのDやRへのシフト時やクーラー起動時のエンジン回転の落ち込みをスロットルリンケージを少し自動で押して補正してくれ、つまりはストールを防止しているわけですね。 アナログで良く考えたものです。
2020年6月22日 11:05
このソレノイド。
私の113の元オーナーさんの、マンションのロフトから引き揚げてきた
箱の中に、コレが1個入ってました。
新品ではありませんが、使えるのかなぁ~と思いながらそのまんま。
直で電源入れて動作確認してみようかなぁ~と思います。
でも、そんな壊れる部品ではないですよね?
コメントへの返答
2020年6月22日 16:01
イヤー、部品が有れば超ラッキーですね。 これ新品はまず出てきません!  有っても10万円はします。 動作するかわからない汚い中古でその半額でしょうか? 希少価値が・・・
12Vの電源で簡単に確認できます。 まず壊れはしないのですが通電しないで置くと錆びるのか固着する可能性が有る様子ですが私のように手動で何度も動かせば治るケースが多い様子です。 良くこの車を知らない人に触られたのか意味不明ですが私のは入手時は配線が切られてました。 でアイドル回転が高めにセットされてました。 

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation