• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月08日

車齢差69年

車齢差69年
昨日はメカポンの調子を見ると言う目的を祭り上げ高速走行と一般路走行のできる芦有東展望台までの往復50㎞程を楽しんできました。 暖かくなってきているのが感じれる風の弱い晴れた日曜日でしたが私の居た10時半ごろまでは結構な台数が集まりましたが駐車場が一杯になることは無かったです。 所々の路肩に残っていた塩カルの影響だったのでしょうか?


8時前には到着できましたがこの時点での車好き集合は全部で10台+ってところでした。 

でも行って良かったです。 昨年の梅雨の晴れ間に行った以来なのでポルシェ軍団に遠慮してソーシャルディスタンス駐車した赤も珍しく思って頂けたのか色々な方々に声をかけて頂けてマスク越しでしたが数名の方々と少しお話が出来ました。 

沢山に写真を撮りましたが私の居る間に来られた特別な2台に絞って写真を上げさせて頂きます。  

まずは最新中の最新の昨年12月発売の水素カー2代目MIRAIです。 テレビやネットの宣伝は見たことが有りますが実物は初めてです。 立派なボディの大きさにびっくりしました。 

クラウンなどに近いサイズでしょうか? このお色は特別色だそうです。

燃料電池車FCVが排出するのは水と酸素だけだそうです。 動力元はモーターですのでムニューてな感じのモーター回転音がバック時に聞こえていました。 走行時はタイヤ音が響くのでしょうね。 私個人のやっかみですが音に関しては当然ですが迫力は無かったです。 

オーナー様に3本あるらしい水素タンクに水素を取り込むバルブを見せて頂けました。 家庭用ガスの元栓接続口の少し大きい物のような形でした。 

規格は統一されているのでしょうかね? でしょうね!

次はこの朝来られていた最古参であろうポルシェ356Pre-A 1952年式です。 新車のような博物館でもお目にかかれないような状態の完璧な?レストアがされた個体でした。  

MIRAIとの車齢差は69年でしょうか? その過去と未来の2台がこの日は同じ場所に来ていたわけです。

私はやはり旧車マニアですのでこちらの見学に時間を費やしました。  フロントには透明ラッピングが施されていて飛び石を防いでおられる様子でした。
 
このリアも素晴らしい造詣ですね。 艶めかしいとはこのことではないでしょうか? 

リアフードも開けて頂けてエンジンを拝見できましたが実に素晴らしい状態でした。
馬力や走りをうんぬんするお車では無いですね。 これがこの朝は走ってきたわけです。  凄いの一言です。

車内のレストア状況も文句のつけようも無く完璧と言えるものではないでしょうか?

皺ひとつ見えない張り直されたばかりに見える分厚い革張りのシートとハンドルとペダルの位置関係がオーナー様が運転される場合に問題点になることを指摘されておられましたがそれが素晴らしい持ち味ではないでしょうか?

細かくあちらこちらと観察させていただきましたがビックリしましたのがこのワイパーのブレードとアームの細さでした。

ピカピカの新品にしか見えない状態でしたがワンオフ復元でしょうか? まさか、リプロ物が売っているのでしょうか?  こんな線の細いワイパーは見たことが有りません。  ワイパーの横にボディから出ているバルブのようなものが暫し話題になりましたが・・・・オーナー様が離れて居られて何なのかわからず仕舞いでした。

快晴で風も弱く快適なドライブ日和でしたので窓を開けて帰路につきました途中で同じ赤のHONDA S800Mでしょうか、良い状態のお車に三宮直前で遭遇しました。

年配の運転手様がシングルナンバーを付けて運転されていましたので長期保有車でしょうか? 低いのでトール軽自動車よりかなり小さく見える車体はそれでも存在感たっぷりでした。 信号停止で互いに対向車線の先頭車両同士でしたので観察合戦でした。  

次回は嫁に叱られないように外出自粛依頼が解かれたら堂々と行きたいものですがそれって何時になるのでしょうね?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/08 22:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
SOROMONさん

旅のメイン、忍野八海へ
シロだもんさん

夏のおもいで
バーバンさん

リンカーン ナビゲーター
パパンダさん

朝活⑨。
.ξさん

7月25日より 2025 【SUP ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2021年2月9日 8:35
おはようございます。

356のワイパー横のボディーから出ているバルブのようなものは、ウォッシャーノズルではないのでしょうか?

それにしても、素晴らしい個体ですね。
コメントへの返答
2021年2月9日 10:28
おはようございます。

最初は皆そうだという話で老眼鏡まで掛けて見たのですが誰が見てもノズルの穴が無かったのです。  まさかポップアップする訳は無いと近くに居られる方々と???が増えて行きまして探求を諦めました。

驚異の奇麗さで黒の塗装面に細かい傷でもないかと見ましたが皆無でした。 凄かったです。 集まられた皆さんが互いに”先生”と呼ばれていたのも凄かったです。 セレブ族でしょうか?
2021年2月9日 21:00
こんばんは
観られたのですね。
昨年の入手された事を、ご本人から伺っていました。 ^_^

この時代は、ワイパーアーム以外にも、ビートルのパーツが多数流用されていたみたいです。
年が明けると、70歳なんですね。
コメントへの返答
2021年2月9日 21:37
今晩は。 356全体にお詳しい方でしたのでご存じだったのですね。 本当に新車と言われてもおかしくは無い完璧な状態でした。

ビートルの部品だったのでしょうか? でしょうね。 私のでやっと50年過ぎですのでしっかり整備して何とか乗り続けたいと思わされました。  本当に綺麗でした!
2021年2月11日 15:39
まいどです~😄✋

おっ、あの方の356プリAですね?!
初期のサンゴローのほうが、より、キュートですね✨😊👌
コメントへの返答
2021年2月11日 17:24
はい、毎度でありんす。

プリAは実にカッコ良かったです。 町で356はまずは見かけないのにお山に行けがかなりの確率で見れますね。 

私がこのキュートなのを見せて頂いている時にもう一台マルーン色っていうのでしょうか?356が駐車場を何度も通り過ぎて走りを楽しまれていました。 お山は凄い場所ですね。 

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation