• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月23日

メカポン燃調確認とプラグ交換

メカポン燃調確認とプラグ交換 未確認のメカポン燃調を見るために週中に数十㎞走らせました。 でもってプラグ確認です。

私はこれらのプラグレンチを重宝しています。 21mmプラグソケット+フレキシブル継ぎ手+10㎝程のエクステバー+クイック廻しダイヤル+ラチェットレンチです。 1~4番プラグの狭い隙間でも干渉なく使えてます。 下のグリップ部分に黒厚皮を巻いた短い方はクイック廻しダイヤルではうまく緩めたプラグが回りきらない時に使う手回しレンチです。 試行錯誤でこれらになりました。

早速にこれらレンチを使い取り付けていたプラグを外します。  旧車用には標準指定のプラグが一番良いとの声を聴きますが私はイリジウムプラグの熱価の低い焼け型を入れていました。
alt
写真のプラグ先端部分が少し暗くて見えにくいですが以前は直ぐに燻ったガイシ部分は燻らず端子部分はキツネ色でした。  前回の調整最後に1ノッチ薄くなるように時計反対方向に回したのが良かったようです。

白金プラグやイリジウムプラグは旧車利用では焼け切れる可能性があるとの声も有りますが問題なくずっと使えていましたのでどうも眉唾の様子です。 
alt
燃調が以前よりは適正状態に近づけた様子ですので今後も継続して焼けプラグにする必要も無いかと考えまして今回はNGKの標準熱価のBP7ESを初めて入れてみました。 久しぶりの新品ですのでプラグネジ部にエンジンオイルをほんの少しだけ散布してエンジンブロック側のかじりを防ぎます。

新しいプラグを優し~く入れ込むときにブリップ付きの安物レンチが活躍します。 
alt
国産70年代車の車載プラグレンチでしたがプラグの抜け止め防止ゴムも付いてまして中々に便利です。

プラグ交換終了です。  このウナギの寝床閉塞ガレージでエンジンをかけると直ぐに旧車の排気ガス充満ですので走行のための本気の出庫時にテストすることとします。  
alt
夕刻の女性陣の買い物ツアーで前方駐車が無くなりましたが急かされないテストが好きなのでこの日は最近凄く役に立っている電動工具を使いガレージ内の埃と車体上のチリを吹き払い、追い出してやりました。  見えるほどに結構な埃が排出できました。

これです。  使えます。  バッテリー駆動ですが案外に強風力で物が簡単に倒れたり吹き飛ばされそうになりますので注意が必要です。
alt
現代車の洗車後の水飛ばし、ドア全開での埃とゴミ飛ばし、落ち葉飛ばし集め、等々中々に使えてます。  特にガレージ奥に280SLを戻す時に結構出る旧車排気ガスの急排出には重宝しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/23 19:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年4月23日 20:22
お今晩は。
工具類を理解もせず格好から入る私はセットで購入しましたがいまだ未使用の工具在ります。

同じく旧車には不向きと云われるイリジウム(6番)が非常に相性宜しいで
す。
通説を鵜呑みにしない事も旧車好調の秘訣かも?
コメントへの返答
2021年4月23日 22:16
今晩は。
私も買って使っていない工具が沢山あります。  電動物も有ったりしますので錆びついて動かない物が有るやもですが・・・ハハ

相性って有りますよね。 燃調が濃くって燻っていた時に5番を入れていましたがお高いだけのことは有りました。 あと、性能が安定して長持ちしますね。 旧車でも後発の良品が使えれれば使うべきと思います。    
2021年4月24日 20:44
こんばんは
奇麗なエンジンルームですね。

季節が変わると、エンジン調整!・・・・これも車弄りの楽しみですよね。^_^
コメントへの返答
2021年4月24日 22:51
今晩は。

ありがとうございます。 フクピカをエンジンルームだけに使っていてワックス成分で汚れも取れて保護してくれているように思います。

私の車、これからはエンジンルームが非常に熱くなりますのでどうもプラグを夏冬で替えたほうが調子が出そうです。 ハイ
2021年4月24日 22:21
こんばんは(^-^)

長年の作業で工具も使いやすく改良されてるんですね。
標準が6番でイリジウムも同様の6番にしてました。
緑エランの方にもイリジウムを使う予定です。

安く買ったコード付きのブロワ使ってましたが、コードレスのブロワ良いですね(^-^)
コメントへの返答
2021年4月24日 23:04
今晩は。

この車のためにプラグレンチを数種買いましたが中々にぴったり合う無くて最後は組み合わせ技で良い感じになりました。 

私の車だけなのか解りませんが燃調が濃かった時は標準プラグでは直ぐに燻って調子が崩れていました。 イリジウムはそれが着火の良さからか少ないようです。 今は適正な熱価のイリジウムが欲しいのですがプータローの私にはお高いのがネックです。

コード付きも持っていますがこのコードレスブロアが来て以来お払い箱状態です。  先日はバーベキューの火起しの時も7段階に調整できるに風力で役立ってくれました。 (^^)/

2021年4月26日 1:57
まいどです~✋😄
めちゃ、キレイですなぁ⤴️🙆😊
いろいろ、愛情が伝わってきます💖
コメントへの返答
2021年4月27日 21:04
はい、まいどで~す。 やる事がないプー太さんはアライグマになっております。 コロナ憎し! 早く良いイベントがもっと再開してほしいですね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation