• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月18日

3度目の正直か?

3度目の正直か? 雪が今にも降りそうな寒空の下、久々に現代車を洗車しカルバナロー100%ワックスをおごってやっていますと電子機器が着弾しました。 同じ機能の電子機器のNo.3です。 さてどうなるか? 

ちなみに、私、寒空の下の洗車・ワックスが大好きな変態です。 ただし通行人の好奇の目がグサリと刺さります。 季節感の無い爺がじゃぶじゃぶ!と着ぶくれした小さな子供などは指差し確認してくれます。

2019年の2月に導入しました某国製ドア電磁ロックのコントローラーが27Aと言う特殊な12V電池を入れ替えても超接近しないと反応し難くなりましたので昨年の1月にコントローラーだけを懲りずにまたまた某国製に入れ替えました。

某国製の電子製品の寿命の短さはどれも同じ様子です。 ICなどが粗悪なのでしょうか? アンテナを外出しし一時は反応が良く感じられましたが新しく入れたのも1年で反応が悪くなり動作不良を繰り返しましたので今回は国産メーカー物(製造は何処なのか判りません)で評価の良いものを購入しました。 最初からそれなりの物を入れておけば良いものを・・・安物買いの銭失い!  と言っても某国製が2~3K でこれが倍の5K+でした。 

1見して内容物とマニュアル類が某国製よりはるかに充実しています。 高価、と言っても5K+ですので清水からは飛び降りなくて済んだのですが・・・このコントローラーは通信距離もかなり有るそうでした。

使われている配線の見た目の品質が比べますと良さそうです。 私は某国製の安価電子製品物に慣れ過ぎているのでしょうね。 

さてさて、どうなるか?  明日にでも作業を始めようと思います。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/19 00:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車🫧🫧
Patio.さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

Ninjaの整備🔧&立ち呑みラン ...
ボッチninja400さん

モエレ沼公園にて赤黒会
キャニオンゴールドさん

(*¯▽¯* )盆と正月‥‥
銀二さん

TOKYO TONKOTSU BA ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年1月19日 7:12
お早う御座います。
私もリモコン付けたいんですが何も配線通ってないんでドアとAピラーに新たに穴開けが必要で諦めてます。
もう最近は何処へ行ってもロックしません。
コメントへの返答
2022年1月19日 9:59
おはようございます。

ドアへの配線は私も1度は失敗しましたので配線用のフレキシブルチューブを手に入れて穴を開けて行いました。 将来の穴あけの参考にされて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/140596/blog/38658736/
https://minkara.carview.co.jp/userid/140596/blog/38662235/
https://minkara.carview.co.jp/userid/140596/blog/38668094/
90度ドリルの方向を替えれるアダプターが役に立ちました。   
先入観からロックされていると思うのが普通ですので意外や安全かもですね。
2022年1月19日 7:53
おはようございます

私は20年も前に、シトロエンBXの純正装備、赤外線のリモコンドアロックが反応悪く(赤外線なので障害物に弱いだけでなく、極近くまで行かないと反応なし)、このコムエンタープライズのものに付け替えましたが、20年経っても何の問題もなく機能しています
現代では「Made in Japan」が良い製品とは全く思ってませんが、このメーカーのものは優秀な商品だと思います
因みに、ガレージの電動シャッターの送受信部分もこのメーカーの物にして、各車と2Fのリビングにそれぞれリモコン置いてますが、これも10年以上問題なく動いています
コメントへの返答
2022年1月19日 10:04
おはようございます。

そうですか、コムエンタープライズ製を取り付けられたのですか!   たどり着いて品質の良さに皆さん満足されているのが判りました。  最初から調べれば良かったのですが貧乏性が染みついていますので😢結果で何時もながらの無駄をしています。

ガレージのコントロールに使われるとは素晴らしいアイデアですね。 実はガレージコントローラーの2個のうちの1個を紛失しましたのでこのアイデアを頂戴します。  ありがとうございます。
2022年1月19日 8:21
おはようございます。

これ、ウチの113に付いている物と似ています。
ここ最近の寒さで動きがちょっと悪くなっていますが、何とか使えています。
コメントへの返答
2022年1月19日 10:10
おはようございます。 実は受信機本体はどれも良く似ているのです。 もしかするとケースは同じところで大量生産してるかもですね。 しいて言えば今回のコムエンタープライズ製のは外装のプラスチックが厚そうです。 1号2号は電池の消耗が早く受信機の性能も落ちやすかったです。 当たりはずれかな?
2022年1月19日 8:23
おはようございます。
キーレス セリカでは付けようと思って付けなかったですがDRには付けて
重宝しています。
オッサンは当然安価な某大陸製ですがなんとか2年持ちこたえてます💦
先日うなってばかりロックが作動しなくなって価格的にはこんなもんかと思いましたが原因がアース不良だと分かりそれからちゃんと稼働しています。
一応何かあったとき用のためコントローラーは予備置いてます。。。
コメントへの返答
2022年1月19日 10:16
おはようございます。

一度ドアロックをキーレスにしてしまうと元に戻れないです! ウインカーに連動してピカピカサインまで送ってくれるますので有難いです。 

大陸性電子製品は当りはずれの良し悪しが有る様子ですので一概に問題ありとは言えないですが通信距離は概して短い様子ですね。

予備を持たれていると安心ですね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation