• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月28日

愉快なキリ番になりました。

愉快なキリ番になりました。 14年目になりました我が家のAUDI A4 AVANTは運転のしやすさとワゴンの便利さと燃費の良さで一番良く使われている車です。 ガレージの肥やしのCLSより後から来ての2009年納車でしたが走行距離はあっという間に追い越して現在は2倍以上になりました。




1昨日ですが買い物駐車でこのキリ番を発見しました。 151,515㎞でした。 行こう、行こう、行こう・・・・と何処かへ行こうと誘っているようでした。 

低速から良く働くターボ車でトルクも出て走りやすい車ですがVW供給のエンジンのアルアルでエンジンオイルの消費量が年々増えています。 電気系統が中華製が多くって壊れやすいのも特徴ですが横流し部品が安価に入手できるのでDIY派には助かります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/28 10:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

м
.ξさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年1月28日 14:15
こんにちは。

151515kmとはユニークなキリ番達成ですねー😉

良いモノを長年に渡って愛用することで愛着もより一層深まりますね‼️
コメントへの返答
2022年1月28日 18:29
今晩は。

近かった150,000㎞がキリ番だと思うのですがどこで超えたのか注意をしておりませんでした。 娘や嫁が乘る車ですので”そんなの関係ねー”でお世話になっているのに全くに気にされておりません。

私は愛着が深まって入るのですがアマゾネス軍団には関係ない様子です。  頑張ります!
2022年1月28日 15:10
次は191919〜👺を狙って下さい!(笑)
コメントへの返答
2022年1月28日 18:35
191919㎞まで私が持つか?車が持つか?勝負所です。 手入れをしていないのに割とガタが来ない車で助かっています。 ドイツ車って長持ちしますね。 👺
2022年1月28日 21:41
こんばんは。私が乗っていた2008年式のジェッタ5も、VWアルアルのオイル消費で、年間5000km程度なのに半年おきに追加してました。ロングドレインという考え方自体が、オイル消費による新油の追加によるオイル清浄化を見込んでいるような、ある程度意図したオイル消費なのかとも思っています。
 長く乗るつもりでしたが、DSGのトラブル多発で短命に終わってしまいまして、以後、オートマチックはトルコンが(国内使用なら)ベストという結論に個人的には達してしまいました。(笑)
コメントへの返答
2022年1月28日 22:19
今晩は。 確かにVWのエンジンはそのような傾向が有る様子ですね。 ただこの車は女性陣が私抜きで乗ることも多いためにオイル交換を含む整備をお高いメーカー任せにしておりました都合でオイル交換は15,000㎞毎で、これが悪かったと思っております。 いくらオイルの性能が上がったとは言えこれほど長くするの買い替え促進のメーカー戦略だと思っております。 お安いオイルでの3~4000㎞毎の自己オイル交換していた今までの車たちは皆エンジンは長持ちしてました。 DSGのトラブルは多いみたいですね。 機構としては素晴らしいのですが残念ですね。  我が家のA4のは当時これしか無かったCVTでして出足の反応は鈍いですが構造が単純なだけに壊れにくいとの事で助かってます。 仰る通りでATが一番安心できるかもですね。
2022年1月29日 11:21
お疲れ様ですm(_ _)m

うちのVWトゥーランは14万キロになりますが、悪名高い7速DSGもジャダーも出ずに問題無く、ABSのセンサーを交換したくらいで問題無く走ってくれています。
うちは田舎なので車へのストレスも少ないんでしょうね(^-^)
気に入ってるので致命的に壊れるまでかみさんに乗って貰う予定なのですが、アウディのQシリーズも気になっています。
コメントへの返答
2022年1月29日 22:43
今晩は。 コメントを何時もながらありがとうございます。

そうですか、14万㎞でDSGも問題ないのですか? 今の部品に昔のような”当たり”ってのは有りませんので乗り方が旨いのでしょうね。 ATでもCVTでも性能が格段に良い現代車でも急の付くのをやってはいけない様子ですね。 それとメーカーが知らずに改善しているのも沢山ある様子ですね。

Qシリーズは良さそうですね。 BMWの4駆も皆さんから走りの性能が良いと聞きますが如何なものでしょうか? まー、私は先立つものが無さ過ぎて現状維持に努力します。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation