• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

ハローウインの関西舞子サンデーに初参加

秋晴れの昨日の日曜日は関西舞子サンデーに参加しました。 この開催場所は自宅から近くて20分ほどの走行で到着です。 入り口で美人が迎えてくれます。 これは朝から気分が良くなります。 で会報とパウチされた参加証を頂きました。 所管ですが運営がしっかりしています。 開催中に爆音を出した車に ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 08:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

Beckerラジオに周波数変換器を装着

私のアメリカ仕様の Becker EuropeラジオはFMが90MHz以上しか入りませんのでMP3プレーヤーで音楽を90MHzに飛ばし聞いておりました。 ところがごく最近大阪にFM104が出来まして聞いておりますともっと聞きたくなり以前に物のついでに購入しておいたMade in Chinaの周波数 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 16:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

京都北山・周山街道へのテスト走行

しばし遠乗りに出ていませんのでオイルもプラグも変えたので調子を見に日曜日を避けて京都は北山まで車を走らせて見ました。 紅葉が始まっている可能性の有る京都は北山に行こうと決めてまずは第一目的地を北山の入口にあると言える仁和寺としました。 あえて遠回りで山陽自動車道に入り車の殆ど見えない中で久しぶ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/25 18:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

芦有(ろゆう)道路 東六甲展望台での集まり (2 終)

ここからは独断と偏見でお車の紹介です。 一番たくさん来ていた車種はポルシェでした。 しかも新旧ポルシェが山盛りでした。 GT4が何台も来ていてその中でユーミンの旦那さんの松任谷さんが乗られている台数限定のGT3まで来ていました。  凄かったです。  でも私の興味はポルシェでも旧型です。 この運転 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 21:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

芦有(ろゆう)道路 東六甲展望台での集まり (1)

東京の大黒PAでの集まり程大規模ではありませんが大阪・神戸エリアでは毎週日曜日朝にこの場所で車好きが集まっています。 芦屋市と有馬温泉を結ぶ芦有道路と呼ばれる有料道路の途中に有る標高645mの見晴らしの良い場所です。  六甲山は避暑地でもありこの季節の今朝は風もあり寒かったです。 摩耶山・六甲 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 14:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

プラグ交換

280SLの乗り始めは燃調がひどく濃い状態でしたのでMVCJ技術顧問に調整して頂きプラグのくすぶりが減りましたが最近はチョイ乗りが多いのと私の普段乗りではアクセル開度が不十分な為か今だにプラグにはカーボンがよく付着します。 結果、次回のエンジン始動時には着火が不十分になるのか初めだけですがブルブル ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 19:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

初めてのオイルでのオイル交換

そろそろオイル交換の時期ですのでいつもの浮気心が出て気になっていた20W50の別の鉱物油で交換してみました。  交換はいつものようにオイルレベルゲージ穴から写真中央のオイルポンプを使っての上抜きです。   前回まで入れていたのが左のぺンズオイルで今回のが右側のケンドールの何がしかの添加剤入りの鉱 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 22:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

6ヶ月ぶりのGLION Morning Cruse参加

久しぶりに日曜日に早起きして関西のモーニングクルーズに参加してきました。 入り口でいつものようにこの車が迎えてくれました。 雰囲気のある受付です。 横浜と比べると小ぶりかもしれませんがレンガ倉庫が素晴らしいです。 今朝はBMWのMシリーズの走行会もここで行われていましたので朝から沢山の ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 19:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

ドアへの配線の引き直し (右側)

左側に続けて助手席・右側のドアへの配線を引き直しました。 こちら側はクーラーの室内ユニットがダッシュボードの下に吊り下げられておりドアに続く足元前方横のボードがどうしても外れませんでした。 しかも隙間から見るとボードが外れても室内クーラーユニットに邪魔されて例のサービスホールに手が届かない様子 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 13:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

ドアへの配線の引き直し(左側)

フレキシブルホースやグロメットの準備ができましたので待望の作業に入ります。  まずは数か月前に行った配線をドアボードなどを外して引き出します。  何度も行った作業なので簡単でした。 ドアを車体から外さずに穴空け作業をするために手持ちの工具を揃えました。 これらが今回に活躍した工具です。   まず ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 11:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
1617 181920 2122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation