• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

トヨタ博物館 見学 その5 (終わり)


まだまだ写真があります。 またかよ!と思われる方がおられる中でしつこく出します。 ダイハツミゼットK111型です。 4丁目のXXとか言う映画にでてましたね。


キャロルクーペです。360cc V型2気筒エンジンのこれはギア車ですが2速オートマも有りました. 幼稚園の時に親戚に乗せてもらいましたが恐ろしく狭い後ろに座らされた記憶しか有りません。 これで田舎の非舗装路を走ったわけです。


シンプルイズベストはこれに関しては言いすぎですよね。 もう少し味を出せなかつたのでしょうか? でも名車です。


疲れてきましたので写真のみを・・・・


パブリカです。 800cc空冷エンジンを積みヒーターがあまり効かないのでオプションで燃焼式ヒーターが有りました。 親父が一時期このバンに乗っていました。

ダットサン1000ですね。


コンテッサ1300です。 アメ車のデザインの影響が見られます。


日野ルノーです。 フランスルノー社のノックダウン生産でしたね。


ブルーバードです。


コロナです。


日産セドリックです。 この時代では大変スッキリしたデザインでした。


クラウンです。 どこに行っても見かけた時代が有りました。


ファエアレディSP310です。


ホンダS500です。 発売されなかったですがS360, 一番売れたS800、クーペも有りました。 本田お得意のCVキャブを4連で積んでいました。


トヨタS800です。 前述のパブリカの空冷エンジンを軽量ボディに載せて前のホンダSとレースで活躍しました。 ワンオフレースも盛んでした。


フロンテです。 コークボトルタイプと呼ばれましたが理由は知りません。 このエンジンは調子がよければ普通車を十分に追いかけれました。 後のフロンテクーペにもこの優秀な3気筒エンジンは使われました。


ホンダN360です。 ノンシンクロの4足ギヤは独特の吊り下げシフトでコツがありダブルクラッチとヒールアンドトーを覚えるのに最適なくるまでした。 基本的にCB350の空冷エンジンの転用でした。


初代シルビアです。


10Aロータリーを積んだコスモです。 一度だけ陸送バイトで運転しましたがトルクは無かったですがレシプロエンジンとは別世界のエンジンフィールだったことを覚えています。


ベレットです。 これにはファストバックも有りましたが本当に見なくなりました。


117クーペです。 初期型は手作り状態で製造されたとかです。


スカイラインGTAだとと思います。スカイラインは詳しくないのでAとBの違いが分かりません。GTBが赤いエンブレムでウエーバーキャブだったのは知ってます。


観音開きですクラウンです。 勿論フレームのある車です。 それゆえに大変丈夫なのに生き残っているのは街中では見かけません。


これも「続4丁目のXX」に出てましたよね。 大変特徴的でかわいいです。バイクのように 2サイクルオイル散布エンジンですので青い煙をはきながら走っていました。


キャロルです。 4ドアも有りました。 たしかアルミブロックの4気筒エンジンをリアに横向きに搭載していました。大人しく見えますがこの時代にデザイン、技術、総合性能など一番バランス良くできた車と思います。


カローラ1100です。これのテレビ宣伝でその当時の対抗馬のサニー1000に勝つために、たった100ccの違いを「隣の車が小さく見えます」と言っていて私の小父さんが信じて買いました。。サニーのA型1000ccエンジンの方がフケ切るエンジンで良く回りましたので友達の中古サニーの方が楽しかったです。


セリカ・リフトバックです。 40年前に友人が持っていて冬の寒い朝にこのエンジンを掛けると自動チョークが掛かりソレックスのキャブからシューシューと特別な暖気音が聞こえた記憶があります。 それが特別でかっこ良かったです。


500台限定生産だったLFAが置かれていました。 現在の車は水性ペイントですので質の違いが多いにあります。
Posted at 2014/09/27 01:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation