• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

初めての代官山モーニングクルーズと有明会参加 その2


始めて見ました。 解りません。 奥が深〜いです。 まだまだ素人です。 そこで一句。 旧車道、奥の細道、深い道。人生は、一回こっきり、お一人様。


その1で言いましたが本当にラッキーで何とここに誘導され駐車しました。


2時間半が代官山であっという間に過ぎ去りました。 そこから移動で250SLさんとご一緒させていただいて初めて有明会の若洲公園バージョンに参加しました。 ここはニックネームを教えていただいたゴジラ橋を品川側から250SLさんと一緒に渡り到着しました。 この公園のそばに大きな風車発電装置があるのですね。 回ってはいませんでした。


この駐車場は綺麗で十分に広いですが一般のお客さんも前会場に比べますとたくさん来られます。500円で駐車できました。


一台の現代車のトランクにお正月を思わせる人形が乗っていました。


今年誕生以来50周年を迎えるトヨタS800です。名前をわざわざ言わなくとも見てわかるって、言われますよね。


で、ボンネットの中を拝見してこのプレートを発見しました。 U2型空冷エンジンにはトヨタと名前が入っていましたがボディは関東自動車となっていました。 燃焼式ヒーターは完動するとオーナーさんが仰って居ました。 これを専門にされているプロの話もされて居ました。


もう一台参加されたS800


全く希少なレーシングコンテッサ。 3台だけ作られたとか?


でもってそのRRのエンジン。 すごいエンジンでした。ソレックスキャブで音も素晴らしかったです。 普段は乗られていないそうですがこれからも動態保存されてください。


有明会は元々英国車が多いそうですが、また今もミニは相当台数参加されますが日欧連合になっています。


やっぱりイギリス車が多いです。


これらも。でも手前は角目の117 。 117はジュジアーロのデザインでしたので半分日本製。


ミニ、ロータス、モーガン、トライアンフ、大英帝国製ですね。


だんだんとイギリス以外の欧州車が増えてきました。向こうに見えるチンクはスバルサンバーの660ccの4気筒にコンバート済みでオートマ、クーラー付きで走行テストされてましたが静かで速かったです。RRでフロントまで冷却系、クーラー配管を回されたのは大変な作業だったでしょうね。


でもイギリス車。




最後にボンネットを開けておられたのでこのナンバープレートが地につくような状態を見にゆきました。 すごいです。当たりそうで当たってませんでした。 来週末は第3日曜日で大黒出没予定ですがどうなることやら。

Posted at 2015/01/13 23:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 89 10
11 12 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation