• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

CLSオイル交換


走行距離の伸びないCLSですが昨日はオイルレベルが十分に有るにもかかわらず給油時にオイルレベルをチェックせよとの車載コンピュータ様のお達しが有りましたしチョイ乗りが原因?でオイル自体が結構汚れてましたのでこのオイルに交換です。 コス◯コで手に入る鉱物油・シェブ◯ンです。 12本入りケースで大変リーズナブルに買えますので最近は自分の車にはこれです。 これを3,500kmごとに交換しています。


で、交換はチェンジャーでいつも上抜きです。 最近のベンツがどのようになっているか知りませんがW219はまだオイルレベルゲージが付いていますのでそこから抜きます。 下抜きはアンダーガードを外さねばならず個人では大変でディラーでリフトアップ交換しろということです。 この写真は一度このチェンジャータンクの満タン6L抜いたあと廃油をペール缶に移した後再度抜いて1Lさらに抜けた状態を示しています。


こんな感じで抜いています。 手動ポンプですが良く抜いてくれます。


オイルフィルターも交換です。 旧車と異なりエンジンカバーを取り去れば簡単にアクセスできるところにあります。 ベンツはフィルターが金属ケースで包まれたタイプでは無く今だにフィルターだけを交換するタイプを使ってくれています。 買い置きしてあるフィルターと付属のゴムシールを交換です。


オイルはフィルターも交換しましたので8.5Lほど入りました。 エンジンカバーを交換したフィルターの上部にはめ込んでお終いです。 エンジンが軽く回るようになりました。 燃費も交換したては良くなります。 因みに280SL用には同じシェブ◯ンの20W50をあちらこちらのコス◯コで行くたびに探していますが出ると業者が買い占めされるようです。 MVCJの専属メカニックのクンストさんによるとシェブ◯ンのオイルは特に旧車にはお勧めできる良いオイルだそうです。

Posted at 2015/05/05 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 56 789
10 11 1213 141516
1718 19202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation