• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

縦目にLEDヘッドライトバルブを装着


LEDヘッドライトが高級新車に付く様になって久しいですが交換バルブでもこの1年程で急速に技術進化が有りHID程では無いにしろハロゲンバルブより光量が出るようになった様です。 最近は従来のバルブの後部に大きな冷却ファンが付いて粉塵吸い込みなどで壊れやすいタイプでは無い冷却用ファンの無いヒートシンクタイプの物が適価で出回り始めました。 調べましたら縦目のお椀形ヘッドライトベースにも干渉する事無く入る物が出ています。 それをオークションで適価で買えました。


先ずは注意して縦目ヘッドライトを外してカプラーも外し良い機会ですので内部を綺麗にします。 結構砂が溜まっていました。


上から今回装着するLEDバルブ、取り外したH4ハロゲンバルブ、とヘッドライト右側です。 ポン付けと申しましたが実は少しだけバルブ側に加工が必要です。


縦目のリフレクターにH4バルブを入れるには先ずは専用のアダプターが必要です。 この白く見えるリング状の物がそれです。 私のはプラスチック製です。 後、バルブをアダプタに入れてリフレクターにはめるのには3本出ているバルブの爪が長すぎますのでそれを半分の長さになる様にハンドニブラーなどで切り取ります。 この写真ではあまり綺麗に切れなかった爪の1本がホルダーの所に見えます。 装着はアダプタとLEDの爪の付いたホルダーをリフレクターに先に付けて後でLED本体を差し込んでひねってロックして完了です。 その後はカプラーなどの配線を終えてヘッドライト本体を車に装着です。


向かって左側、つまりは車の右ヘッドライトが交換したLEDバルブの装着後の点灯状態です。 比較テストで左側は縦目専用のハロゲンバルブのままです。 写真に撮りますとハロゲンバルブの色も結構白く見えますが肉眼ではかなり黄色く右側のLEDバルブと比較しますと色の差が歴然です。 これでLEDのポジションランプと基本的に同じ少し青みが入った白色となりました。 相当に明るいのではないでしょうか? シャッターを開けている車庫内で蚊取り線香を炊いていますので右側はその煙がしっかり見えます。 ロードテストが楽しみです。これは車本体に加工は全く有りませんので何時でも元に戻せます。HIDは専用のコンバーターなどが大きくて配線も大変ですがこれは簡単です。 旧の専用H4ハロゲンバルブはもしかの時のバックアップに車に積んでおきます。
Posted at 2015/08/14 15:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation