• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

雨の日の作業


連休の谷間は雨でしたので腰に注意しながら力仕事でない作業をしました。 で、テールランプを外しました。 右側はスペアタイヤを退けないとランプ後部にアクセスできないのでここだけ力仕事でした。 14インチのタイヤが軽くて助かりました。


トランク内部からランプ裏のコネクターを2つ外し、2つのローレットネジを外して電球の基盤を取り去り、その後4つのナットを外せばこのようにモールを含めた全体が外せます。


これを外した理由はこの割れたテールランプレンズを交換するためです。 結構深いクラックが最初から有りましたが放置してました。 そのテールランプレンズはクラックの上に細かい傷でくすみも有りましたのでついに交換しようとなりました。


レンズ部分と反射板は4カ所でレンズのプラスチックで溶着されてましたが注意深くその部分を外し分解するとこのような状態でした。 一言、汚い!


反射板は細かい埃が全体に付着した状態でとても光を反射していません。 反射板を綺麗にしようと柔らかい布を湿らせて軽く拭きますと劣化した反射メッキまでも意図も簡単に取れました。


ゲ! ブレーキランプ部分の反射鏡に見たくない割れを発見! 反射鏡部分は部品を買っていませんので取り敢えず、 汚れを落としてメッキが剥げた反射鏡部分をメッキ擬きスプレーで塗装しました。 メッキにようにピカピカにはなりませんがかなり明るいシルバー塗装のようになり光を反射はしました。


その上にレンズは内側の細かい凹凸全面に埃が付着。 とにかく汚い。 何十年かの埃が、もしかするとカシメが取れてなかったので46年かも。 レンズはリプロ物をドイツで手に入れてましたのでその新品を使いました。


上が買っておいたリプロ物のテールランプレンズ。 下が汚れたままの傷でくすんだレンズです。 反射鏡部分に嵌めるのには苦労しました。 リプロ物はサイズが微妙に異なりましたので反射鏡を削って合わしました。 カシメは半田ごてで溶着しました。 できた隙間は透明のコーキングで埋めました。


左のレンズは割れは有りませんがこちらも取り外し同様に反射板の埃を取り去りメッキが剥げましたのでメッキ擬き塗装を反射板に施しました。 こちらもレンズは新品リプロ物に交換し色を合わせました。 埃だらけでクモの巣のようなものが付着した状態よりマシになりました。


外したモールを磨いて装着し完成です。 割れの有る反射鏡が問題ですがレンズが新品で内部も清掃されて点灯テストでは前よりは少しだけ明るいような感じです。 さて、次は何をしようかな? クラブのミーティングの後に作業を再開です。
Posted at 2016/05/07 23:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation