• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

や、やります。 とほほ。

W113 250SLさんが昨日、私の280SLを入庫しているクンストまで見に行ってくださり写真まで撮ってくださりブログにあげて頂きました。 それ以前の写真ですが、

手前が4番気筒です。 写真でもはっきり分かりますが表面が熱変化で荒れています。 3番も同じ様です。 これ、オーバーヒートになった証拠ですがやはり真ん中の3,4番辺りが冷えにくいのか真っ先にやられるようですね。 自分が乗り始めてからは真夏にはほとんど乗っていませんのでひどいオーバーヒート状態になった記憶がないのです。 何れにせよピストンヘッドが溶けてなくて良かったです。

5番も注意深く見るとピストンヘッドが荒れているようです。

スリーブに段付きも見られるようでフルオーバーホールをお願いしました。 とほほ!

この車は過去のアメリカに車が在った時代の40年近い期間の整備領収書が束で残っています。 それらを見る限りでは過去に本格的なエンジンの重整備はされておらずに居て恐らくは日本に来る直前に車体を中心にレストアされ、その時にエンジンヘッドだけがオーバーホールされたと思われます。 つまりエンジンの腰下は25万km開けられずに来たようです。 そのように推測されますし前述の状態を考えてエンジンをバラしていただきシリンダーのホーニングやオーバーサイズピストンへの交換、 メタル、ベアリングの交換などを行って頂くこととしました。

この車はオイル消費が激しくなったとは言えこの状態で過去3年に東京ー神戸間を2往復し、それ以外にも彼方此方に結構な遠出をしていました。 知らないことは恐ろしいことです。 これだから素人は怖いです!! ・・誰だ?・・ 私です。 それにしてもメルセデスのエンジンってタフだなと感心しています。

今回フルオーバーホールをすれば後は適正なオイル交換等で私が彼方に行くまではエンジンだけは働いてくれると思いますので清水の舞台から飛び降ります。 今後は金欠病が重症化しますので死に絶えるやもしれません。 その時は清水が近いので行きます。 とほほ、とほほ。

Posted at 2017/03/26 11:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 10 11
12 131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation