• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

コッパディ姫路2017の気になった参加車 その1

コッパディ姫路2017の気になった参加車 その1コッパディ姫路2017の出発会場の大手前公園で参加車の中からうまく写真を撮れた気になった車をアップします。  まずは積載車で現れた小さな赤い平たいお車です。  初めて見ました。


シアタ750Sだそうです。  トリノに有ったStanguellini社がNARDI製のパイプフレームにアルミボディを架装し製造した750㏄のDOHCエンジンを積む1950年製のレーシングカーだそうです。  名古屋ナンバーでした。

ブガッティですが詳しいことは判りません。 クランクが付いてました。


イイですね。 この燃料タンク。 渋い色のヘルメットが決まっていました。


それにしても狭い箱型の車内?  走行シーンでは乗られていたお2人が左右に体がはみ出していました。  

この日はお天気で良かったですね。  雨ならもろにずぶぬれになりますね。

驚いたのはこの超アナログ車にラリー用ナビが設置されていてアナログ+デジタルが使われていた点です。

旧車ラリー筋金入りの参加者とお見受けしました。

お隣もブガッティ。

こちらはクランクがはっきり見えますね。

練馬から女性2人で参加されたダットサンSPL212 1960年式? FRの直四の1200㏄エンジンを積んでいます。 この後に有名なSP310が1961年に出たのですからこれは短い販売期間だったのでおそらくは生き残りの少ない希少車ですね。

朝からお2人でメッキ部分を中心に磨かれておられました。 全自走で来られたのではなくフェリー+で来られたとかでした。 それでも十分に凄い、頼もしい!

ここからは綺麗だった356を数台。  手入れが行き届いていました。

イイですね!

このグリーン素晴らしい色ですね。 ヘッドライトの網スクリーンも革製のボンネットトラップも決まったいました。  超カッコいい!


このブルーも素晴らしい色目です。 何と言うか、深すぎず、浅すぎないブルーが何とも言えない素晴らしさを出しています。

356軍団は本当に綺麗なお車ばかりでした。

同じドイツ車のMercedes-Benz 190SL。

黒のロードスターって大人の色って感じがしません?  その横はBMW Z1でした。  出発式ではウインドウだけでなくドアの上下のデモンストレーションを主催者に依頼されておられました。

後日のその2に続く。




Posted at 2017/12/03 11:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345 6 789
10 11 12131415 16
17 181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation