• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

プレミアム・マリーン・ポリッシュ

プレミアム・マリーン・ポリッシュ今日は1週間ほど前に掛けたワックスの光具合を見てみました。  使用前のガラス系コーティング剤の状態を撮りませんでしたので使用前をお見せできませんが私のいい加減な目で見た違いを表現したいと思います。  因みに私のタイトルバックに映っている280SLの状態がコーティング状態です。  これでも綺麗なのですが近づくと細かい傷が・・・・私の使っている有名ガラスコーティング剤はそこは余り綺麗に隠してくれません。



まずは施工ですが説明文には布を使って螺旋状に塗り込みまた布で拭きあげると有りました。 マリン・ワックスは何かが違うのかと思いましたが普通の液体ワックスのように施工は力も要らず簡単でした。 使用感ですがコーティング剤に比べて色の深みが増した様な感じで良く光ります。  壁の蛍光灯や飾り物が以前より綺麗に映っているように思います。

このポリッシュなる物を掛けている時から有る程度判りますがなんか塗装に入り込んでいっている様な感じでワックス作業中でも薄く伸ばした所は良く見えて塗装の細かい傷にワックスが良く埋まり掛けていないところと色目が少し変わったような感じを出してくれてました。  何よりもコーティング剤の時のムラが綺麗に無くなってくれたのは有難かったです。

私は固めのスポンジに少量付け部分単位で塗り込み乾ききらない内に拭き上げをしました。  乾ききると拭くのが大変ですし半乾きの時の拭き上げがワックス層の厚みを均一化するのかムラを無くす様子です。    

説明文では海に出るボートの木製外板でも半年から1年は持つようなことを書かれていましたが簡単に綺麗に仕上がるのでもっと頻繁に使いそうです。  仕上がりが綺麗なのでこれが旧車の展示会やオークション会場で良く仕上げ用に使われているのが良く解りました。  後は雨の中での耐久力ですが基本がマリン用ですので水には強そうで期待しちゃいます。  

メーカーの回し者で無い私の旧車に施工した時の独断と偏見?の評価でした。  悪しからず!










Posted at 2018/10/21 20:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 89 10111213
1415 16 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation