• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

デフオイル点検とカーナビ・シェード取付

デフオイル点検とカーナビ・シェード取付
本日は夕方から気になっていたデフオイルの点検をしました。 イヤー、気になりだすとやっぱ見ておこうとその気になってはいたのですが30分も有れば出来る作業なのにグズ病で今日まで持ち越しでした。





で早速に奥から頂いた台所用足マットを車の下に敷きまして潜り込みますのでまずは侵入経路のリアスカート部やガソリンタンク下部をウエットウエスで清掃しました。 下周りってのは結構な汚れが付着していまして清掃しないとボロ服とは言え確実に汚れが付着し”またこんなに汚して!”と大目玉を食らうところでした。  セーフ!

このヘキサソケットで上側のM24のプラグ・スクリュウを取り外しました。 やはり一度経験していますと簡単に外せます。

プラグ・スクリュウを外しては見ましたが期待したようにはハイポイド・オイルは全く垂れては来ませんでした。

デフ周りが赤いオイルで汚れていましたのでハイポイド・オイルがやはりほんの少しずつですが漏れている様子です。 やばい!

幸いに上部穴に突っ込んで折り曲げた指の先にはオイルが付着してくれましたので空いたミシンのオイル射しを利用してハイポイドオイルをマヨネーズの容器を握ってブチュッと出すように7~80㎖程入れてやりましたら穴下部からオイルが出て来るようになりました。 

サンクションポンプまで出してきて使うのでは後の清掃が大変ですのでこれは楽でした。

この作業が終わってガレージ横のポストを何気なく確認しましたらNo Brand物の5インチ・カーナビ用のシェードが届いておりましたので早速に取り付けました。

これ簡単に挟むだけですがサイズはゴリラにピッタリでした。  送料込みで380円! どれほど見やすくなるのか判りませんが良さそうです。

でもって今週末の走行に備える軽作業は全て終わりました。  後はお祈りをせねばなりません。

神様、仏様、ご先祖様、覆面にもお世話にならず、車と私の老体を労りながらおとしく走りますので何とか目的地までは壊さないでください!! と出発まではお祈りを欠かさずします。 アーメン!
Posted at 2019/11/06 19:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6 789
1011 12 13141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation