• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

旧車用部品価格の不思議

旧車用部品価格の不思議
暑さが増してきた中で役立ちそうに無い少しイラッとしそうな情報ブログを上げさせていただきます。 

先日のシフトリンケージのブッシュが割れて自宅前で立ち往生した時の悪夢を繰り返したくないので過日純正ブッシュをヤ〇〇で注文し入手しました。 で驚いたのがその価格設定でした。



きっちり交換するならシフトリンケージ用とシフトゲートの根元用の2種類、計4個が必要です。  で驚いたのが価格設定です。  上側の両側が立った形状の、しかも中にストッパー用の出っ張りまで有る少し複雑な形状の物が1個800円台でした。 ホームセンター等で良く見る水道用のシリコン・ブッシュなどはもっとお安いですがこちらは形状も複雑で品質が高いものと勝手に信じてリーズナブルと納得しました。 

で下側の薄い単純な形状のシフトゲート用のガタを防ぐブッシュですが税込みで1個2,600円+でした。 国内に在庫が4つしかないとの事でしたので友人のためにも大人買いで買い占めました。 上下の値段の差が3倍!! どうして?  不思議な価格設定です。 このシンプルな形状のお高い方のブッシュは代用品が有ればすごく安そうです。

同等品では上側の物が日本円で500円ほどでドイツの業者で見つかりますがどこを探しても下側の物が見つかりませんでした。 つまりは競合する同等品が無く希少なので価格を高く設定しているのでしょうか? 訳が分かりません! その差にバツが悪く感じたのか?部品担当者の方曰く、年に一度は部品も価格改定されますのでその時に変わるかもとの期待できない説明でしたが・・・適正になればよいですねとニコヤカに答えておきながら”安いほうが引き上げられるのね”と思ってしまいました。  

最後にこの営業所でブッシュ交換ができるか聞いてみましたら”NO"のお答えでした。 ”やはり”でした。 嫌われ物W113でしょうか? 

上側のそのリンク形状により傷みやすいブッシュの純正品(?)が必要な方は今が買い時でしょう。
Posted at 2020/08/02 13:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
910 11 1213 14 15
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation