• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

分解の神様のお帰り

分解の神様のお帰り昨日はいつものように午前中はグダグダして昼過ぎから残りの左側のヘッドランプのシールと電球の交換、清掃を行いました。  3日続けて作業をしていますので作業は少しは早かったでしょうか?  ヘッドランプアッセーを取り外すまでは早くて良かったのですが甘くはなかったです。





ガラスシールが右側よりさらにネチャネチャ着きで内装はがし用のプラてこを使っても外れませんでしたので・・・・

シールの見えている部分をカッターの刃で切る作戦に出ました。 とにもかくにもネチャネチャがカッターの刃や指に付いたりで気持ち悪い作業でした。

効果はてきめんでカパッとまでは行かなくても何とかガラス分離ができてこの様な状態になりました。

ここからは指とカッターナイフと小マイナスドライバーでネチャと格闘しました。

でもって出来たシール滓がこの状態です。  弾力性が無くなりシールの役割をしていなかったのでしょうね。

いや、もしかすると通常のゴム素材とは異なる鼠色材質の元々あまり弾力性の無いシールですので時間とともに粘着することで防水性を出すようにしたのでしょうか? ま、交換さえできれば良しとします。

外されたクリップです。 こんな小さな部品でガラスをヘッドランプボディに圧着止めしているわけです。

反発力の強い金属で作られています。 これがなかなかの曲者です。

清掃をしてシールとフォグランプ・バルブを交換してクリップを嵌めていったわけですがどうしても最後の1個が入りません。 

ウリャ!と声出したり・・・お前な!嵌れ!・・・と数十分もその最後の1個と格闘しましたが引っかける部分のガラスが割れそうな感じになってきましたのであきらめて自分で伸縮式クリップもどきを作って取り付けました。  ちと太いクリップですがネジ式でジワリと締め付けれます。  どうして最初からこんなのにしなかったのか?  製造現場でどのようにされてたのでしょうかね?

で何とかすべての作業を終えて奇麗になった左側のヘッドランプ・アッセーも取り付けれましたので点灯テストを行いました。

左上が自作の電球色LEDポジションバルブを点灯した状態です。 右上が入れ替えたイエローフォグバルブだけを点灯した状態です。 同じ35W球なのですが以前の物よりは視認性が有るように感じます。

左下がメインのLEDヘッド球だけを点灯した状態で、右下がLEDヘッドとフォグ球を点灯した状態です。 酷暑で出れないので何時になったら全体的な明るさを実走で試せることやら????

皆様、お暑いようで・・・お体ご自愛ください!









Posted at 2020/08/15 13:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
910 11 1213 14 15
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation