• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

MVCJ第3回関西支部ミーティングin有馬・丹波篠山

MVCJ第3回関西支部ミーティングin有馬・丹波篠山GoToキャンペーンで手頃な価格で宿泊のできる中、先週の金曜日から1泊2日でMVCJ関西支部のメンバーと三島から参加されたMVCJ本部相談役の5組夫妻で有馬温泉に宿泊し美味しいお料理を頂き翌日は丹波篠山までのプチ走行会を楽しんできました。
旧車に乗ってジジババが齢60代70代(1名は希少種の40代です)が有名観光地で集うのは皆様の顰蹙を買いそうでしたがお先が長いわけでないので感染対策をしっかりしながら支部ミーティングを開催しました。

まずは集合地の地下駐車場に集合です。 駐車場所がクラブの参加台数の5台分連続で確保されていましたのでこのように綺麗に停めさせて頂けました。 
alt
有難いことです。 実はこのミーテイングのために事前に3度もこの施設内で担当マネージャーさんにプレッシャーを掛けておりました。 3度目は何か~最後はお気の毒でした。 ハハ

金曜日の関西は朝から広域に雨で結構な雨量の中、故障のために現車と入れ替えられた1台を除いて皆旧車で走って来ました。  頑張りました。 三島から遠路来られた本部相談役は前日に茨城県のご自身の旧車倉庫からW113を引っ張り出され三島まで移動され駐車場に入れられたところでW113アルアルのシフトリンケージの前側ブッシュの頭が飛んでしまい翌日の走行不可となり急遽現車Cクラス・カブリオレを再度取りに行かれてのお疲れ参加でした。  しかしながらご本人は長旅にも拘らずビックリお元気でした。 普段、何を食っておられているのか聞くのを忘れました。  人かな?

宿泊先はここでした。 素晴らしい施設とサービスで支部長様のお陰で6月の京都に引き続きランク格上のこの施設でした。 御ありがとうございます!  ハハー  _(。_。)_
alt
男性陣は安全に旧車を駐車さえ出来ればそれ以外はあまり気にしないのですがアマゾネス軍団は拘りを持って特別な美味しい宿泊先をご指定でした。  恩恵を与かって有難いことです。 アーメン!

ここには素晴らしいスパが有りますのでそれをゆったりと楽しませていただいた後には夜会でした。
alt
受付です。  今日もニコニコ現金徴収される場所でした。 

飲み放題プランでしたので酔っ払いが降臨する前に記念写真だけは撮っておきました。
alt
まだ乱れておりません。  本来はもう少し多人数の予定でしたがコ・ロ・ナ野郎(某国?)のお陰で寂しくなりました。

絢爛豪華なお食事でとても普段はお目にかかれない食材と食器で私はとても緊張してしまいました。  貧乏人バンザーイ!  全ておいしく頂戴できました。
alt
かなり背伸びして神戸牛、アワビの入ったスープなど・・・・私は食べ慣れないのでおなかを壊しそうでした。  何とか持ちこたえ・・・・

で最後はデザートプレートとコーヒーで締めくくりでした。  本部の会合で恒例のMVCJケーキはコロナ予算の都合でとても真似は出来ませんでしたがシェフが頑張ってくださいました。
alt
スリーポインテッドスターをチョコで切り抜かれての演出で美味しく頂戴しました。 

ご迷惑をおかけしたシェフと担当マネージャーとの記念写真を支部長がご所望されました。
alt
気持ちの高揚した約1名様とわざわざ仕事途中に出て来られた真剣な御2名でした。

この後は2次会も楽しく過ごし部屋に帰ってバッタンキュウでした。  翌朝の写真です。  
alt
離宮のお部屋は何と50㎡を超える広さでこの手前には和室8畳が有ります。  ここに2名宿泊は贅沢です。 広々としたお部屋で殿様気分で宿泊させていただきました。  部屋も設備も実に素晴らしい!

ホテルに無理を言って計画に組み入れた朝食前のロータリーで車を並べての記念写真でした。  
alt
ロータリーを占有で他の宿泊客もまだ出て来られず居る間に暫しの時間を楽しみました。

で名残惜しいこの素晴らしいヨーロッパ調のホテルで・・・・
alt
最後にフルサービスの贅沢な朝食を個室で頂いた後に一路、丹波篠山方面に向けて出発しました。

出発風景です。  ロータリーからゆっくり出てゆくところです。
alt
今回はW113パゴダが当初は5台揃う予定でした。  3台は残念!  第一目的地に向けて周りの車にちょっぴり迷惑なまったり走行で向かいました。  旧車隊列はガン見はされますが皆さん自然とお許しをくださいました。  感謝です。

第一目的地の丹波伝統工芸公園・陶の郷の駐車場でのショットです。
alt
ここではほんの少しの時間でしたが立杭焼きの窯元からの陶器の代表作をたくさん見ました。  

でもって篠山市の中心街まで更に車を30分程デカンショ街道を走らせて篠山市の中心部に有るホテルNIPPONIAのレストランでまたまたフルサービスの昼食を頂戴しました。
alt
この後にデザートとコーヒーが来ましたので大変なおなかの膨れ具合になりました。  2日で確実に2㎏ほどは増えたと思います。  この後少し中心部を散策して特産の黒豆枝豆などをゲットしまして帰路に付きました。

これは舞鶴自動車道から中国自動車道に入る吉川IC手前のパゴダの走行風景です。
alt
ここでも3台が並んでの走行で少しの間帰路もツーリングを楽しみました。  贅沢をしましたので我が家では暫しの間はパゴダは休眠で人間様はおとなしくお粥をすする日々になるかと思います。  楽しかった夢のような時間ってどうしてこんなにも早く過ぎ去るものなのでしょうか?


Posted at 2020/09/30 22:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation