• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

部品到着で早速の作業

部品到着で早速の作業
予定通り今朝ドイツに発注していた部品がDHLから配達されました。 やっぱり以前よりは1~2日余分に掛かるようになりましたが近年はメールでも到着予定を教えて頂けるようになり良いサービスに成っています。 



届いた荷物は中身の倍ほどの大きさでしたが金額が少なかったので関税はゼロでした。  有難い!
 
このような部品の個人輸入の関税の基準って金額なのでしょうか? 私見ですが3万円を超えるような輸入には関税を取られるような感じです。

せっかくですので保守用品や経年変化で固くなって交換の必要なゴム部品等をついでに買いました。 

また調子悪くなる可能性の有るボンネット・ケーブルは意外や安いので大人買いしました。

ボンネット・リリースハンドルは邦貨で1,000円もしませんでしたのでついでに買って旧品と比べてみました。  下側が購入品です。

赤〇のケーブルエンド・ストッパーの入る所を比べると形状が違いました。 旧品ではケーブルが緩んだり取り付け部分にガタが出るとケーブルがズレ易く削れた部分に乗ってしまい破断し易いわけです。 

早速に切れた運転席側の旧のケーブルに針金を付けてエンジンルーム側から抜き取り針金に今度は新しいケーブルを取り付け運転席側に引き込みました。 ここまでは簡単でしたが・・・

手順を考えずに作業をしてしまい組直しをしたりで意外や時間を費やしました。 ケーブルをまずはボンネットキャッチにピンを入れてこのように取付けます。 

しっかり位置決めをしてキャッチを取り付けます。 リン製銅板製アースも挟み込みます。
 
そして、この右下に見えているケーブルの金具のナットをしっかり元のように閉めてやると運転席側足元のケーブルがリリースハンドルにはめ込むのに丁度良い長さになって出てくるわけです。

新しいリリースハンドルを所定の位置に取り付けて動かしてみますと・・・・何ということでしょう! 実に稼働が柔らかいです。 引っ張る力が半減でしょうか? 

旧ケーブルを調べ分かったことですが芯鋼線もビニールの被ったフレキシブル鋼パイプも錆び易すそうですので固い20W50のエンジンオイルを新ケーブルに適量注入しておきました。 これで暫しは安心でしょうか?

ケーブルの取り廻しにも問題が有ったようで曲がりがきつくないように工夫して以前と異なるように取り廻し随所タイラップで取り付けました。

取り付けでケーブルに無理をさせてはいけない部品ですので上手く負担なく曲げてやる必要がある様子です。

当たり前なのですがボンネットは以前と変わりなく問題なく閉まりました。 

嬉しいことに前述したようにリリースケーブルを引くのが実にスムースになり拍子抜けするような力で開けれるようになりました。 何時までこのような状態が続くか解りませんが暫くは安心してリリースケーブルを引けそうです。

さー、これでメカポンの調子を見る試走が週末にできそうです。  やっとです! ちかれました!
Posted at 2021/01/29 20:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10 11121314 1516
1718192021 2223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation