• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

久々の火入れ

久々の火入れ先週は関西に戻り梅雨のように良く雨が降りました。  今朝は天候が回復しましたのでほぼ3か月ぶりに車を動かしました。 前回走らせたのが6月の梅雨の合間の芦有東展望台行きだったのですがみん友さんのお誘いも有りましたので今日もそこまでひとっ走りしてきました。 嬉しいことに機関は快調でした。




まずは阪神高速神戸線に入りましたが見事にガラガラでした。
alt
日曜日の朝の7時すこし前でしたが通常ならもう少し車が走っていると思います。

で7時半くらいに到着でしたがもう駐車スペースはほとんどありませんでした。  何時もの様にポルシェに次ぐポルシェの超贅沢な光景です。
alt
幸いに早く帰られた方が居られたのかパゴダをど真ん中の1つだけ開いたスペースに駐車できました。

ここは関西のポルシェの聖地?です。 新旧のポルシェ達が入れ代わり立ち代わり訪れます。 空冷ナローを沢山見たければここでなないでしょうか?
alt
この東展望台駐車場からすぐの所に奥池と呼ばれるところが有りまして豪邸が立ち並んでします。  良くお目にかかれるのですがこの中にパゴダをお持ちに方も居られます。

まず目に留まったのが旧車ではなくこの真っ赤なお車でした。 フェラーリ 365GTB DAYTONAですね。 後姿が何とも言えない造形だと思いませんか?  80年代車ですのでネオクラと呼んでも良いかと思いますが堂々たる姿が眩しかったです。
alt
このお車のコンバーチブルのレプリカがアメリカの80年代当初のテレビ番組マイアミバイス初期に使われたのでフェラーリ本家が苦情申し立てになりまして中盤以降では本物のテスタロッサが使われました。 主役の刑事役のドン・ジョンソンがカッコ良かったですね。

で自分の車の所に戻ってきますと最新の2020年式のフェラーリが横に停まっていました。  オーナー様と少しお話が出来まして前後に低く装着された複雑形状のカーボン製デフューザーが有るために駐車は難しいとのことでした。 でしょうね!
alt
私のが1970年式ですのでその差50年。  唯一、高さだけが勝っていそうです。  後方からはエンジンルームがシースルーで見えるお車で私の全く解らない世界でした。

みん友のひろぽんさんのナローポルシェ。  
alt
8時過ぎには駐車スペースが全くなくなり〇〇〇停めが横行です。  皆さんお友達ですが・・・

少し上ったところの空き地スペースには356SCでしょうか非常にきれいな個体が駐車スペース空きをお仲間とお待ちでした。
alt
一体何台のポルシェが上がってくるのでしょうか?  とにかく凄い台数です。

ぼー&ぽーさんのC107型450SLC が来られました。
alt
今日はここで久しぶりの待ち合わせをしました。  ベンツのマイノリティを少しだけ救って頂きました。  minoyukiさんとぼーさんは同乗デートでした。  ・・・・・・・

私の本日の一台はこのお車です。  1969年式アルファロメオ1600GTジュニアです。
alt
フロントのバンパーは外されています。  実に奇麗にお乗りです。  感心しました。

外装の塗装、メッキモールなども状態が良くオリジナルを保たれている?車内も非常に奇麗でした。
alt
イタ旧車って乗っていて楽しいでしょうね。  この色、造形は目を引き若い女性にも人気でしょうね。

エンジンルームもフード裏もびっくりするほど奇麗に保たれています。  オーナー様の愛情が感じられました。
alt
この時代の車たちは今では考えられない装備が沢山に金属部品で出来ています。  トランクの傷避けアルミ製?プレートなども丁寧な作りが素晴らしかったです。

でそのすぐそばにSAAB900。  3ドアターボ16Sでしょうか? この初代は78年から90年代まで製造された息の長かった車でしたね。
alt
物まねで無い独特のデザイン形状は素晴らしいものが有ります。  この直線デザインは大好きです。

朝ごはん抜きでしたので喫茶店でも行くべ~かとエンジンに火を入れましたら・・・・
alt
目の前を黒のW108ベンツ280SEが通過しました。  こちらもマイノリティ参加でしょうか?  びっくりしたことにこのお車は品川1桁3ナンバーを付けられていました。  もしやウエスタン自動車の1オーナー物?  

今朝は良いお車をたくさんに拝見しました。  もう少し旧車が増えてくれればお山に上がる頻度を上げても良いかなと思います。  同じインターバルで3か月後に行くとするとお山は寒くなっている12月参加でしょうか?


Posted at 2021/09/05 20:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation