• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

第2回シュアラスターミーティング in 大阪

第2回シュアラスターミーティング in 大阪みんカラを見ていてシュアラスターミーティング なる物が大阪で開催されるということで申し込みをして選んで頂け昨日は参加してきました。 浮気者の私は最近はシュアラスターのブラックレーベル・ワックスを280SL用に使っています。 カルバナローの含有率が高いブラックレーベルは艶が凄いです。 以前から使っているマリン・ワックスは施工簡単なのでボディがでかい現代車用に使っています。



大阪湾岸の人工島の舞洲(マイシマ)に有りますロッジ舞洲で車が50台ほど、90名程の参加者で開催されました。
alt
この場所には初めて行きましたがBBQで有名な所だそうですが適価で宿泊もできて温泉も有り、キャンプもできるそうで駐車場も広くってカーミーティング等にも最適な場所の1つではないでしょうか?

舞洲の大阪湾側の南エリヤには様々な施設が作られています。 この舞洲人工島ですが島の東端の此花大橋を渡ればすぐにかの有名なユニバーサルスタジオジャパンが有ります。
alt
そしてこの島のすぐ南側の夢洲人工島には大阪万博2025のメイン会場が建設される予定です。

メインの2棟の宿泊棟ビルに加えましてロッジの名前が付くように大きさの異なるロッジが10棟以上あります。
alt
広い敷地でよく整備されていてここだけ見ているととても大阪湾岸に有るような施設とは思えません。

この日は第2駐車場をシュアラスター社が貸し切り状態で駐車させてくださいました。
alt
本来は280SLで行く予定でしたので目立つ入口の1番のスポットを下さった?と思うのですが残念なことに整備が間に合わず現車でした。

驚いたことにこのミーティングではシュアラスター社の様々な商品をドッサリ頂けました。  左上が参加証と共に送られて来たガソリン添加剤でこれだけでもありがたかったのに開催中に大袋を2つも頂けまして追加で16点の現行販売の有名商品を頂けました。
alt
全部が販売されている普通サイズでしたので受付で頂いた時にCLSの狭い窓から入らないほど袋はデカかったです。 ホント驚きでした。 これで良いのでしょうか?

開催宣言とその後予定の説明等が有った後にロッジ舞洲の中を散策していますうちにBBQの時間となりバーベキュー会場に参りますと・・・・・
alt
これらが用意されていました。  お肉は恐らくはA4~5ランクの霜降り牛肉、ブタステーキ、鶏肉、太いソーセージに加え各種野菜、海鮮盛りでカマンベールチーズを焼けるようにしたフライパンと付けて食べるパン、盛りだくさんを頂戴しました。 

チーズを鉄フライパンでBBQコンロに入れて焼いたところです。 これを焼くころには長時間晒された煙で付いてきてくれた嫁の燻製も出来上がっておりました。
alt
これをパンに乗せて写真のハチミツをつけて頂いけたのは最高でした。

食事後は頂戴した商品の使い方を3台の車を使い実践で見せて頂けました。  使われた3台の車が映るように解散後に撮影しました。
alt
私の普段の現車洗車は月1回ほどで基本水洗いですが2~3か月に1回ほどでワックスを掛ける時にだけカーシャンプーを使い年一程度鉄粉取り粘土を使っています。  それが当たり前と思っていましたが今日の状況では正に女性の化粧の様で次から次へと異なるケミカルをこんな場合はコレ、あんな時はアレ、てな具合で使い分ける様子です。  会場に来られたお車はどれも私のCLSよりも奇麗で磨き傷などは見れない様子でしたのでシュアラスター製品を良く使われて居られるのでしょうね。

実は今回は会場で物販されていた超高級ワックスのマスターワークスをゲットしました。 
alt
280SLが帰ってきたら使ってみようと思います。   私は一時期コーティング剤に浮気しましたが割と良く自分洗車するほうだと思いますので艶が出て奇麗なワックス施工に戻っています。  シュアラスターのワックス等を色々と使いまして2年ほど前にそのブラックレーベルにたどり着きましたが現在は暇な爺ですので私には最終的にワックスが向いているように思います。 皆さんは如何でしょうか?


最後になりましたが当日のイベントで我々をVIP扱いをしていただいて盛り上げて頂いたシュアラスター社の皆様には感謝を申し上げます。  頂戴しました商品は有効に大切に使わせていただきます。 機会が有ればそれらのレビューをしたく思います。 ありがとうございました。
Posted at 2021/12/13 18:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation