• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そあーずのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

試しに

試しに車検整備の時から気になってた水漏れが、漏れたクーラントがタービン周りに飛び散ってるのが見えるくらい本格的に



そろそろお盆だし本格的に修理しようかと下から見て見ると



マジやばそうw
今のところ水温が異常に上がったとかは無いから次も純正で良いかな?とか思ったけど、どうせだからと某オークで新品で1万を切る「3層 56MMアルミラジエター RX7 FC3S 前期 M/T」を試しに買ってみる事に



前期用と言っても




後期と同じ位置に水温センサーが取り付けれるようになってるから何とかなるかな?と思って早速取り付けてみると



ほぼ無加工で取り付け完了!
それにこのラジエーター



ロアタンク側に2箇所と



アッパータンク側に1箇所センサーを取り付けられるようになってる親切設計w
まだエアセパレータータンクは取り付けてないけど明日チョットだけ走ってみて様子を見て見ます!
Posted at 2013/08/10 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ディフューザー取り付け

ディフューザー取り付けとにかく車検を取って乗れるようにはなったから次は



これ!
中身は



地元のエアロ製作会社から格安で購入した汎用品のディフューザー
値段の割には



光沢のある黒ゲルで穴なんかも開けてくれてる親切仕上げ
今回は時間がないから元穴を利用して組み付け
がっ



やっぱ汎用品
マフラーが当たったりして素直に付かない
まぁその辺りはマフラーに合わせて削ったりして



装着完了!
でもこれは7月7日仕様でその後時間を掛けて綺麗に付け直す予定
付けてて思ったんだけどFD3Sにならほぼ無加工で付くんじゃ?
さて残すところはモールとブースト計ぐらいかな?
Posted at 2013/07/04 22:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2013年07月03日 イイね!

一山突破

一山突破今日の午前中に車検行く予定だから昨日は夜の11時過ぎまで掛けて整備なんかを色々と
でも順調に行かないのがこのFC
いきなり表からドアが開かなくなってアウターハンドルを外して見ると



画像の中心の部位が折れてる
今更中古を取り寄せて色塗ってなんかしてる時間は無いから



今回はネジとワッシャーで取りあえず正常に動くように対処
そうそううちが整備してる間に嫁がボディ磨いてたんだけど



下処理が悪かって僅かに塗膜が浮いてたのかバンパーの横が剥げてしまったしw
まぁクーラントの色が



怪しい色になったりとドタバタだったけど車検整備は無事終了
でっ本日



苦肉の策で取り付けたウォッシャーノズルや



エアフィルターが網などグレーゾーンな部分満載で行って来ました車検!
結果



無事合格w
これで一山は超えた感じ
まだまだやる事が一杯なんだけどね
Posted at 2013/07/03 12:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2013年06月30日 イイね!

予定変更

予定変更当初の予定じゃタービンは後回しだったけど、インタークーラーを取り付ける際にまたフロントバンパーを外すのは面倒って事で



元々このFCに付いてたR Magic製のSTDインタークーラーを取り付け
本当ならもうチョッと容量の大きなのに変えたかったんだけど、今回付けるタービンは



KNIGHT SPORTS製のハイフローだから当面はこれで辛抱
ついでにFC用のHKSシケンシャルブローオフが出てきたから



今回は元々付いてたのからこっちに変更予定
さて後は取り付けだけど1年チョッと愛用してた



NA用のフロントパイプを外して純正のマニを取り付けようと細部を確認してると



あぁクラックが入ってる
まぁ予備があるからとそっちを確認してもヒビが入ってる
う~ん相変わらず順調に行かないw
Posted at 2013/06/30 19:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2013年06月27日 イイね!

計画的に

計画的に次の目標となる7月7日まで今日を入れて残すところ10日
そろそろ計画立ててやらなくちゃやばそうな予感

でも計画立てても昨日みたいに塗装関係終わり!と思った瞬間



だぁまた塗り直しって事になる事は常時茶飯事だから余裕を見て計画立てなくちゃね
それにしてもなんで3回目の塗り重ね時に塗膜が縮れたんだろ?

まぁその呪われたフェンダーも今日



塗り直したしマッドガードは



昨日の内に塗ってたからまじ塗装関係は終わりのはず!
後は磨きすぎてあっ!ってな事になりませんようにw

これで残すところ組み付けと車検かな?
タービンやeマネは7月7日以降でも問題ないしね
まぁ計画表は明日って事でw
Posted at 2013/06/27 20:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ

プロフィール

香川県高松市でソアーズオートサービスと言う車屋をやっています。 少し分かり難い場所にありますが、お気軽に遊びに来て下さい。 基本イベント等が無い限り年中無休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

25年前の教訓を活かしてもう散財しませんよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 21:16:02
 
ソアーズオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:26:06
 
ソアーズオートサービスの整備報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:22:48
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン ・KNIGHT SPORTS ハイフロータービンキット ・フロントパイプ U ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
サーキットを走っている軽四に触発されて現在レストア中です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月~2009年5月まで僅か1年2ヶ月間しか生産されていなかった後期型のベース ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
そろそろ整備しなくては。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation