• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そあーずのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

マツダファンミーティングまで1週間

マツダファンミーティングまで1週間マツダファンミーティングまで後1週間となって焦ってるLieExです。
相変わらず本業が忙しくてシート交換以外まったく手を付けてません。
そのシートは前々から画像のようなベルトホールが丸い状態の良いセミバケを探してて、



つい最近その条件に合ったD&W製のセミバケが某オークに出ていたので落札してました。
来週はマツダ三次テストコースに入る予定なのでオイル滲みなどを確認しておこうと思ってリフトに上げてみると



広島7day前には無かったクーラーホースからのオイル漏れがありショック。
他も確認してみると



メタリングオイルポンプから滲んでいたので外してみると



やはりパッキンが経年劣化で硬くなっていました。
それと彦根からの帰りに効きが悪くなったエアコンの点検をしてると



コンプレッサープーリーにガタがある事が判明。
ついでにパワステポンプも確認してみると



ベアリングが痛んでいてもう最悪です。
結局本日は



分解点検で終了。
月曜日に部品を注文してそれが届き次第組み付け開始の予定ですが、本業もあるので週末までに間に合うかどうか微妙です。
Posted at 2015/09/13 19:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | 日記
2015年07月09日 イイね!

広島7dayまで後2日

広島7dayまで後2日予定外のドライブシャフトブーツの交換作業があったりと何かと手を入れなきゃ駄目な箇所が多かったFCですが、7月6日に無事



車検完了しました。
でも念のためにとフェンダーにモールを貼って行ったのが裏目に・・
車検の後にモールを剥がすと



塗装が(笑
7月は何かと超忙しい上に7dayまでに仕上げなきゃ駄目な



FDが2台あって自分の車は簡易塗装して終わり。
毎年ながら7day前のドタバタでした。
Posted at 2015/07/09 23:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2015年06月30日 イイね!

気がつけばもう7月

気がつけばもう7月ローター重量CとDのローターの中から限りなく近い重量の物を2個チョイスして暇な時にでも予備のエンジンを組もうかなぁと思ってたけど貧乏暇なし状態で断念!

去年から何かと忙しくてみんカラを開く暇もなく3ヶ月か経過した次第。
今年こそはと思ってたりんくう7DAYも行けなかったし・・
そのりんくう7DAY前に購入していた



雨宮のAIR DUCT for FC3S FULL COWL-PROを毎年参加している広島7dayまでにはと



梅雨で仕事が出来なかった時に取り付け。
今年はこの仕様で7dayと思ってたけど実は7月2日で車検が切れるんです。
よりによって今回は何かと修理が必要な箇所が多くて・・
とにかく間に合うようにがんばってます!
Posted at 2015/07/01 00:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2015年04月01日 イイね!

2ヵ月半ぶりです!

2ヵ月半ぶりです!とにかくこの3月末までは超忙しくてみんカラすら見る余裕がなかったLieExです。
忙しい=FC弄る暇なしだったけど、先週辺りから少し時間に余裕が出てきたので久々に更新です。
タイトル画像の通りまたまたやってますヘッドライト(笑

まぁヘッドライトの事は近い内に整備手帳にでも書くとして今回は圧縮の話でも。
実はうちにあるデジタルコンプレッションゲージはサンプリングレートが100msなのでロータリーエンジンの圧縮が測れないんです。
なのでみん友から借りたComp-08(サンプリングレート1.25ms)を使って計測してみたらフロント側が



上の画像でリア側が下の画像に。



これに回転数補正を掛けてみると

F側 7.7 7.8 7.8 250rpm 平均7.76
R側 8.4 8.3 8.3 250rpm 平均8.33

F側もR側も圧縮ばらつきが0.1で、FRの最低と最高の値の差が0.7となり中村屋さん曰く延命モードにはほぼ収まっていました。
この延命してる間に次のエンジンでも作ってみようかな?
Posted at 2015/04/01 23:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2015年01月17日 イイね!

問題山積

問題山積大晦日に国道の交差点で1回転してちょー恥ずかしかったLieExです。
このところFCの挙動がおかしいなぁと思ってたので年明けにリフトに上げてみると



僅かに右に傾いている事が判明。
測ってみると前に調整した車高に比べリアが1cm前後低くなっている。(特に右側)
どうやらリアショックがご臨終の模様。
2way LSDに続いて車高調までもが・・
それとリフトに上げたついでにプラグを確認してみると



えっトレーディング側2本が錆びてる?
掃除してみると



腐食痕があるから間違いない。(まさかの冷却水混入?)
圧縮も簡易的に測ってみたけど6室中一番元気があるので586MPaしかない。
6kg/cm2もないって・・エンジンはご危篤です。
年明け早々ヘッドライトも未だ解決してない上に問題山積です。
Posted at 2015/01/17 23:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ

プロフィール

香川県高松市でソアーズオートサービスと言う車屋をやっています。 少し分かり難い場所にありますが、お気軽に遊びに来て下さい。 基本イベント等が無い限り年中無休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

25年前の教訓を活かしてもう散財しませんよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 21:16:02
 
ソアーズオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:26:06
 
ソアーズオートサービスの整備報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:22:48
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン ・KNIGHT SPORTS ハイフロータービンキット ・フロントパイプ U ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
サーキットを走っている軽四に触発されて現在レストア中です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月~2009年5月まで僅か1年2ヶ月間しか生産されていなかった後期型のベース ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
そろそろ整備しなくては。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation