• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そあーずのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

1Day板金

1Day板金お客様から10月16日に「播州ロータリー友の会in淡路」があると言われていたので、緊急の仕事が入らない限り行く予定としています。
FCの方は今年の3月以来頭を南に向けてカバーも掛けずに屋外駐車していたので、



ペイントマーカーでなぞった箇所の塗膜が浮いていました。
とにかく時間が無いので、急ぎ浮いている箇所を



ペーパーで均し、簡単にマスキングをしてからサフだけ塗布しました。
その後足付けを済ませ、色を塗ろうとしたらまさかの雨が・・
屋外で作業をしていたので、仕方なく雨雲レーダーを見ながら雨が止むのを待つ事にしました。
2時過ぎにやっと雨が止んだので、急ぎ塗装を行い



指触乾燥が終わった後にぼかしラインを



磨き、ドタバタでしたがどうにか目に付く箇所の補修は



完了しました。
付け焼刃的な補修なので16日まで持つかすら微妙ですが、他にも



画像のような塗膜浮きが複数個所あるので、また時間が取れる時に本格的な修理を行いたいと思います。
Posted at 2022/10/10 18:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2022年03月20日 イイね!

久々のお休みです

久々のお休みです仕事は全然片付いていませんが、確定申告や大掛かりな仕事の打ち合わせも一段落したので、本日は久々に休みを取ってFCの整備をやっていました。
定期的に故障コードの確認を行っていますが、今回は5番(ノックセンサー信号系統)と



42番(TPCNT系統)が記録されていました。
どちらも断線及び短絡時に記録されるコードですが、その他にもやりたい事があるので、この辺りについては後日詳しく点検したいと考えています。
さてその他のやりたい事ですが、以前から雨宮の



ライトカバー正規品を取り寄せていましたので、自作の



カバーを取り外して、



仮合わせを行っています。
流石に正規品なので



カウルに合わせて形も成形されていました。
しかし私のフルカウルプロは2コイチ品なので予想通り





取り付けの穴がずれることが判明。
なのでこれも後回しにして某オークで購入していた



汎用ディフューザーの加工に入りましたが、元々マフラーが干渉する箇所をカットされていたので、先にFRPにてカットされた箇所の



成形に入りましたが、アッと言う間に夕方になり、予定していた



ベルトの交換などは一切出来ず、殆どが後回しとなってしまいました。
今度はいつ手を付けれるやら・・
Posted at 2022/03/20 20:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 (FC3S) | クルマ
2022年01月04日 イイね!

与島ニューイヤーミーティング 2022

与島ニューイヤーミーティング 2022今年も去年と同じベンツが並んでいるタイトル画像となりましたが、逆に言うとこの辺りしか目につかないぐらい



閑散としていました。
毎年1月3日、本州に渡る際に休憩で立ち寄る与島ですが、今年は知り合いを探しても会えず



だれにも年始の挨拶出来ず終いでした。
知り合いの86も



見当たらず、旧車の方も



直接知っている方はいなく残念です。
まぁ今年は例年以上に警察の方が力を入れていたので仕方ないところですが、合法な旧車も見かけなくなり寂しいですね。
Posted at 2022/01/04 22:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | クルマ
2021年11月14日 イイね!

播州ロータリー友の会in淡路

播州ロータリー友の会in淡路土曜日までに納車予定だった車両が間に合わず、行けるかどうか微妙だった淡路でのロータリーイベントですが、お客様が「急がないで良いですよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて行って来ました。

しかし前日までどうなるか分からなかったので、前回とは違いロータリー関係のお客様には連絡していなかったので単独での参加となりました。

のんびり走っていると到着したのが11時前になってしまい、



そのころには4列ほぼ満車状態でした。
全体的には





FDとFCが大半でRX-8は数台しかいなかったような気がします。
FC3Cの方々は大半が昼前にはツーリング兼



食事に出られたようで、改めてカブミ+αの連携には感心させられます。
後いつも赤のFCで来られている方が、鷲羽山のイベントの時にお聞きしていたFDを乗って来られていましたが、



ノーマルのFDだと思っていたので、現車を見てびっくりしました。
それと数年ぶりにお会いしたFCの方も、PANDEM仕様になっていたのは風の噂で聞いていましたが、まさか



キャンピング仕様になっているとは・・
コロナ禍もあり数年ぶりにお会いした方も多かったイベントですが、ただ集まるだけのイベントもたまには良いですね。
Posted at 2021/11/14 20:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント関係 | クルマ
2021年07月11日 イイね!

鷲羽山ロータリーMT

鷲羽山ロータリーMT天気が心配でしたが、朝確認すると曇りのち晴れとなっていましたので、予定通り



当社のお客様らと一緒に「鷲羽山ロータリーMT」に参加して来ました。
SNSを見たお客様の情報で30台以上集まると聞いていましたが、開始の1時過ぎには









4列の枠がほぼ一杯になる大盛況でした。
2~3年ぶりとなる



愛媛の方々を始め山口の方々とも合え、生存が確認出来て良かったです(笑
後お目当てのPANDEMの



FCも間近で見れたし、現車を見ると良いと思った



エイトも見れ私的には大満足でした。
一緒に行った方々はイベント参加が初めての方が多かった上、炎天下の中3時間も立ちっぱなしでお疲れ様でした。



最後にイベントを主催してくれた方々もお疲れ様でした。
Posted at 2021/07/11 21:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント関係 | クルマ

プロフィール

香川県高松市でソアーズオートサービスと言う車屋をやっています。 少し分かり難い場所にありますが、お気軽に遊びに来て下さい。 基本イベント等が無い限り年中無休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

25年前の教訓を活かしてもう散財しませんよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 21:16:02
 
ソアーズオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:26:06
 
ソアーズオートサービスの整備報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:22:48
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン ・KNIGHT SPORTS ハイフロータービンキット ・フロントパイプ U ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
サーキットを走っている軽四に触発されて現在レストア中です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月~2009年5月まで僅か1年2ヶ月間しか生産されていなかった後期型のベース ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
そろそろ整備しなくては。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation