• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"My Son's VTR" [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2016年5月21日

MORIWAKIスキッドパッドの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トラスフレームの交点に付いている黒いブラインドリッドを撤去。
下側にある切り欠きに爪を入れると簡単に外れました。
2
17ミリのレンチを使ってここのボルトを外します。
左が外した純正ボルト。
右の3点セットが今回組み込むモリワキ製スライダー。
3
ボルトの代わりにスキッドパッドを入れて締め込むだけ。
が、この時点ではまだ軽めに仮締め。
4
反対側も同様に作業し、両側仮締め状態にします。
5
最後にトルクレンチで両側それぞれを54Nmで締め込んで完了。
6
"MORIWAKI ENGINEERING" の刻印が良い感じ。
7
まぁ、遠目からはチラリズムな存在感ですが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライディングブーツの靴底張替え

難易度: ★★★

タイヤ交換 IRC RX-02

難易度: ★★★

USB取り付け

難易度:

53349kmプラグ交換

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度: ★★

メーターカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レジェンド iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/7829539/note.aspx
何シテル?   06/12 00:34
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23
NC750S-DCTでツーリング 平成~和良~美輝の里~白川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:42:05
KTC AC302-10 ドレンプラグソケット10mmの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:33:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation