• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

ヘッドカバー第3弾が出来ました

ヘッドカバー第3弾が出来ました 自分用のヘッドカバーを作ってみたい・・・第1弾はNA6、第2弾はNB8(NB1)・・と他ユーザー車と来て、ようやく自分のを製作してみました。

ヘッドカバーを単なる塗装ではない仕様にしてみようというのは単なる思い付きでしたが、意外にも反響が多くて第2弾はユーザーからの依頼でした。
実際にやり出すと、様々な車のヘッドカバーを検索してイメージを作るのですが、自分用としてはどうしても入れたいものがありました。
「点火順序」です。

日産S20、OS技研TC16のような点火順序をヘッドカバーに入れてみたいという構想は兼ねてからあったものの、さて?どうすれば金属の数字を入れれるのか?文字サイズやフォントも含めて結構難儀しました・・・1か月以上です(笑)。
結果的に小物アクセサリーを見つけて、画像のような数字になりましたが、個人的にはもうちょっと無機質な感じのフォントであればベストでした。

色は、今まで同様の茶系・・・現在のガンコート塗装は赤みの強い茶色ですが今回はこげ茶です。
ただ、耐熱塗料スプレーというだけであり、ガンコートのように窯で焼いて塗膜強度が強いという事や対溶剤に強い訳ではないのは致し方ないところです。

また、ラインも3本の真ん中を太いものとして、歴代の中では目立つものとしています。
ただ、ラインもこれ以上増やすとクドくなりそうなので・・・まあ、3本程度が上限かなと思っています。

さて・・・どうでしょうか?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/02/22 22:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

花巻の有名人
アコさん

一喜一憂
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年2月23日 15:46
エンジンルーム内で、前後方向に”光の筋”というか、アクセントになるものがあるとグッと引き立ちますね(^^)

フェラーリのクローム仕上げ燃料配管だったり、ジャガーのフィンを切ったヘッドカバーだったり、マゼラーティやアバルトの配水管だったり…
コメントへの返答
2020年2月23日 22:05
そうですね、アクセントは引き立つと思います。
エンジンルームはデザインされるべきだ・・・そういう考えがイタ車やイギリス車にはあるように思います。
ボンネット開けて存在感があるエンジン・・・ジャガーEタイプやフェラーリ250GTO、古くはブガッティタイプ35等、エンジンというよりも楽器のような造形は良いなあと思います。

プロフィール

「ユーザー側の管理が車の差を生みます
アメブロ更新です。
https://ameblo.jp/729-1839/entry-12856893675.html
何シテル?   06/23 06:09
捨てるのは勿体無いとモノをためてしまう・・・ロードスターは1台なのにホイールが4セットもある。 通勤車両は何でも良いと言いつつも、何かしら手を加えてしまう困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょいと防錆処理してみましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 21:05:50
DIYでアライメント調整をやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:46:41
ボッシュ プラス(+)ビュー 3450K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 19:41:32

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTに乗りたい。 そういう実用車で買い替えました。
トヨタ ノア ごんちゃん号 (トヨタ ノア)
親父の新車です。 レアな選択の5人乗り「YY」。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初代ナベエ号です。社会人になって半年経った頃に3年落ちの中古買いました。 その頃周りはA ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセの後継、主治医のラインナップから急遽決まった車。 (2021年7月21日売却)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation